WEC:トヨタ 2025年第2戦イモラ6時間 予選・ハイパーポール レポート

2025年4月20日
WEC:トヨタ 2025年第2戦イモラ6時間 予選・ハイパーポール レポート
4月19日(土)、2025年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)第2戦、イモラ6時間の予選とハイパーポールが行われ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のGR010 HYBRIDは2台揃ってハイパーポールへと進出。ハイパーポールでは4,5番手につけ、好位置から明日の決勝をスタートすることとなった。

トヨタ F1への関与を強化?ハースF1チームとの提携は「始まりに過ぎない」

2025年4月17日
トヨタ F1への関与を強化?ハースF1チームとの提携は「始まりに過ぎない」
トヨタが徐々にF1への関与を強めるつもりであるという憶測が高まっている。

ハースF1チームとフェラーリの技術提携関係は確立されているが、昨年10月、ハースはトヨタのモータースポーツ部門であるトヨタ・ガズー・レーシングと契約を結び、世界最大の自動車メーカーが何らかの形でF1に復帰することになった。

平川亮 ハースF1チームのリザーブドライバー就任でアルピーヌを退団

2025年4月7日
平川亮 ハースF1チームのリザーブドライバー就任でアルピーヌを退団
平川亮は、鈴鹿サーキットでのF1日本GPのプラクティスでアルピーヌに印象を与えた直後に、同チームを離脱し、ハースF1チームのリザーブドライバーとなった。

トヨタの関連ドライバーとしてキャリアを積み、同社で世界耐久選手権(WEC)で2度、ル・マン24時間レースで優勝した31歳の日本人ドライバー、平川亮は、トヨタとの新たな関係を築くハースF1チームにとってうってつけのドライバーであり、昨年はアブダビでのシーズン後テストで同チームをドライブし、好印象を与えていた。

ハースF1チーム 平川亮を2025年のリザーブドライバーに起用

2025年4月7日
ハースF1チーム 平川亮を2025年のリザーブドライバーに起用
ハースF1チームは、平川亮を2025年のF1シーズンにおけるオフィシャルリザーブドライバーに起用することを発表した。

現在、TOYOTA GAZOO Racingの一員としてFIA世界耐久選手権で活躍する日本人ドライバーの平川亮は、昨年12月にアブダビで行われたシーズン後のテストでチームのVF-24をドライブし、好成績を収めた。

WRC 第3戦 サファリ・ラリー・ケニア:エバンスが今季2勝目 勝田貴元リタイア

2025年3月24日
WRC 第3戦 サファリ・ラリー・ケニア:エバンスが今季2勝目 勝田貴元リタイア
3月23日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦サファリ・ラリー・ケニアの最終日デイ4がケニアのナイバシャを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)が優勝。TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は総合4位でフィニッシュした。なお、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)と、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)はリタイアとなった。

トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 決勝 レポート

2025年3月2日
トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 決勝 レポート
2月28日(金)、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦カタール1812kmの決勝が行われ、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)のGR010 HYBRIDは中盤及び最後列グリッドからスタートし、10時間の長い戦いの中で粘り強い追い上げを見せ、5位と6位でレースを終えた。

トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 予選・ハイパーポール レポート

2025年2月28日
トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 予選・ハイパーポール レポート
2月27日(木)、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで2025年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)第1戦カタール1812kmの予選とハイパーポールが行われ、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)にとっては複雑な心境の一日となったものの、気持ちを切り替え、翌日に待つ決勝へ挑む。

トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 公式練習 レポート

2025年2月27日
トヨタ:2025年WEC 第1戦 カタール1812km 公式練習 レポート
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)は、2025年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦となるカタール1812kmが行われる、中東カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットでレースウィーク最初の練習走行を開始した。

トヨタは今季、アルピーヌ、アストンマーティン、BMW、キャデラック、フェラーリ、プジョー、そしてポルシェという強豪ハイパーカー勢と共に、全8マニュファクチャラーの一社として、歴史深いル・マン24時間を含む全8戦に挑む。

トヨタ:2025年WEC プロローグテスト レポート

2025年2月25日
トヨタ:2025年WEC プロローグテスト レポート
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)は、2025年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)の開幕戦となる、カタール1812kmの準備を加速させるべく、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで行われたプロローグテストに参加し、集中力を高めながら効果的に車両セットアップを進め、2日間のテストを終えた。

6年連続でのマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得したトヨタは、今シーズンでもこの記録を更新し、さらにドライバーズチャンピオンの獲得とル・マン24時間での勝利を目指す。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム