【動画】 小林可夢偉 「戦略を練って頑張りたい」 (F1モナコGP予選)
2012年5月27日

午前中のフリー走行とQ1で好調なパフォーマンスを見せていたため、上位グリッドが期待された小林可夢偉だったが、Q2で12番手となり、Q3に進出することはできなかった。
去年のF1モナコGPでは16番グリッドから5位を獲得している小林可夢偉。今年は11番グリッドからそれ以上の結果を目指す。
ザウバー:小林可夢偉は12番手 (F1モナコGP 予選)
2012年5月27日

小林可夢偉 (12番手)
「もちろん今日はもっといい結果を期待していました。スーパソフトタイヤでいいタイムを出せるのは1周だけでした。Q2の間にタイムを上げることができましたが、Q3には充分ではありませんでした」
ザウバー、レッドブルの経費オーバーを非難
2012年5月26日

レッドブルとトロ・ロッソを除く全F1チームは、コスト削減を強化するためにレギュレーションに明記するなどの手段でFIAの介入を望んでいるとされている。
しかし、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、12チーム中10チームがサインしたFIA会長ジャン・トッドの手紙を読んでさえいないと主張している。
ザウバー:小林可夢偉は8番手タイム (F1モナコGP 初日)
2012年5月25日

小林可夢偉 (8番手)
「今日はすべてスムーズにいきました。昨年に比べて今年のクルマは低速コーナーが間違いなく良くなっています。これはモナコでは非常に大事なことです」
小林可夢偉、チェルシー優勝のチャンピオンズリーグ決勝を生観戦
2012年5月20日

試合は、後半にバイエルンが先制。しかし、わずか5分後にコーナーキックからドログバがヘッドで同点弾。試合は延長戦でも決まらず、勝負はPK戦へ。最後にドログバが決め、チェルシーがPK戦4−3で悲願のチャンピオンズリーグ初制覇を達成した。
小林可夢偉 「表彰台が見える位置で戦える」
2012年5月19日

ヨーロッパシーズンの開幕戦となるF1スペインGP。一週間前にはイタリアのムジェロで合同テストが開催された。
「スペインGP前にあったイタリア・ムジェロテストで、クルマのアップデートパーツをテストして、全体的にいい方向にいっているという感触はありました」
小林可夢偉:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日

小林可夢偉 (ザウバー)
「モナコには良い思い出があります。去年は5位でフィニッシュしましたし、本当に素晴らしかったです。モナコはドライバーにとって非常に特別なトラックです。僕たちのマシンはほとんどのトラックで強いと思います。今はマシンがストリートサーキットでどれくらい競争力があるか確認するのが楽しみですが、あそこでも強いとかなり自信をもっています」
セルジオ・ペレス:F1モナコGP プレビュー
2012年5月18日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「今回のグランプリは僕にとって最も特別なグランプリのひとつだ。人生でずっとモナコF1グランプリでレースをするのを待っていたし、もちろん、去年のこともあるので、さらに楽しみにしている」
小林可夢偉 Q&A 「マシンは間違いなく前進している」
2012年5月17日

可夢偉、再びチームのために10ポイントを獲得しましたね。レースを振り返ってみていかがですか?
僕たちにとって最も重要なことは、新しいエアロパッケージをうまく働かせることでした。間違いなく前進しています。油圧問題による難しい予選で9番手からスタートしなければなりませんでした。レースパフォーマンスは5位が示すよりもよかったと思います。