ザウバー、チェルシーのロゴを掲載したF1マシンを披露
2012年5月11日

ザウバーは先月、イングランド・プレミアリーグのチェルシーFCとのスポンサー契約を発表。F1スペインGPからC31のエンジンカバーにチェルシーのロゴを掲載する。
また、グランプリに先立ち、ザウバーはイギリス・サリー州コバムにあるチェルシーのトレーニング場でチェルシーの選手とマネジメントにF1マシンを披露した。
【動画】 小林可夢偉&セルジオ・ペレス、カタロニア・サーキットを解説
2012年5月11日

カタロニア・サーキットは、テストの開催地として有名なサーキットであり、すべてのチームが熟知しているサーキット。
動画では、小林可夢偉は実際にマシンを運転しながらオンボードカメラ&無線で、セルジオ・ペレスはヘリコプターで上空からサーキットを解説するという手法がとられている。
ザウバー 「小さな改善で表彰台争いに戻れる」
2012年5月7日

ザウバーは、F1マレーシアGPでセルジオ・ペレスが優勝を争って2位表彰台を獲得したが、バーレーンGPではノーポイントと複雑なシーズンスタートを切った。
小林可夢偉:F1スペインGP プレビュー
2012年5月5日

小林可夢偉 (ザウバー)
「ムジェロテストでは、マシンの新しいアップデートが前進だという感覚が確かにありました。それはもちろん良いことですが、バルセロナ・サーキットで初めて実際にどれくらい改善したかがわかることになると思います」
セルジオ・ペレス:F1スペインGP プレビュー
2012年5月5日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「スペインGPをとても楽しみにしているし、その後のヨーロッパでのレースも楽しみだ。僕にとってシルクイート・デ・カタルーニャでのレースはカレンダーで最も特別なレースのひとつだ。GP2と去年のF1レース、そして、もちろんテストでとても良くわかっているサーキットだ」
ザウバー 「ダブルDRSは採用するには高価すぎる」
2012年5月4日

FIAは、DRSと連動してフロントウイングの失速を助けることで予選でのバランス改善とスピード増加させるメルセデスのデザインを合法と認めており、ライバルチームも採用を検討している。
しかし、ダブルDRSは、予選1周につきコンマ数秒の改善とメリットは限定的であるのに対し、内部配管を搭載するには高いコストがかかるため、全面的に採用するのは予算の豊富なチームのみになるとみられている。
マッド・クロック、全国のローソンで販売開始
2012年5月2日

マッドクロック(MAD-CROC)は、世界で人気のエナジードリンク。小林可夢偉が所属するムザウバーのスポンサーをはじめ、WRC、GT3、F1boat等、世界の色々なモータースポーツやバスケット、サッカー、ラグビー等のフィールドスポーツ、インラインスケート等のエクストリーム系のスポーツのスポンサーとしても有名で、ユニークなワニ皮のデザインが人気を集めている。
小林可夢偉、アップデートに手応え (F1ムジェロテスト初日)
2012年5月2日

ザウバーは、火曜日に改良版エキゾースト、新しいフロントウイング、新しいディフューザーを含む多くの開発物をマシンに搭載したが、ドライコンディションでは数ラップしか走行することができなかった。
小林可夢偉 「ムジェロテストで立て直したい」
2012年5月1日

「バーレーンはリヤタイヤが厳しいから、それをふまえたうえでうまくセッティングをしたいと思っていました」と小林可夢偉は振り返る。
「金曜日のフリー走行では一発のタイムは出せるけど、ロングランがあんまり速くなかった。タイヤのタレが想像しているよりも大きかったんです」