ロータス・ルノーGP、トタルとのスポンサー契約を延長
2011年12月9日

ロータス・ルノーGPは9日(金)、2012年のキミ・ライコネンのチームメイトとしてフランス人ドライバーのロマン・グロージャンとの契約を発表。同じリリースのなかでフランスの石油会社トタル(Total)とのスポンサー契約を延長したことを発表した。
ロータス・ルノーGP、2012年のロマン・グロージャンの起用を正式発表
2011年12月9日

ロマン・グロージャンは、2011年のGP2チャンピオンを獲得。ロータス・ルノーGPのサードドライバーとして、アブダビGPとブラジルGPの金曜フリー走行に出走していた。
ロータス・ルノーGP、ロマン・グロージャンの起用で決定か
2011年12月8日

「公式発表は(まだ)ないが、ここ数日で契約はサインされた」と同誌は報道。
2009年の“クラッシュゲート”スキャンダルの最中にルノーでF1デビューを果たしたロマン・グロージャンは、ロータスの新しいオーナーであるジェニイ・キャピタル傘下のグラビティがマネジメントを担当している。
ヴィタリー・ペトロフ、マルシャに移籍か
2011年12月8日

フランスの Toile F1 は、ロータス・ルノーGPがロマン・グロージャンと契約目前だと報道。
ヴィタリー・ペトロフは2012年の契約を結んでいるが、マネージャーを務めるオクサナ・コサチェンコは「フランスのメディアは、母国人をサポートするのがうまいですよね」と否定も肯定もしていない。
ロータス・ルノーGP、2012年のドライバーラインナップ一新を示唆
2011年12月7日

ロータスF1チーム(現ロータス・ルノーGP)は、2012年のドライバーとしてキミ・ライコネンと契約。チームメイトには2011年のドライバーであるブルーノ・セナとヴィタリー・ペトロフが有力候補だと報じられているが、「単にヴィタリーかブルーノかという問題ではない」とジェラルド・ロペスは明言。
ゲルハルト・ベルガー、ロータスF1チームのチーム代表就任を否定
2011年12月7日

ロータスF1チーム(現ロータス・ルノーGP)の立場が揺らいでると噂されるなか、元F1ドライバーで、過去にBMWのモータースポーツディレクター、トロロッソの共同オーナーを務めた経験があるゲルハルト・ベルガーがロータスで働くことをオファーされたと報じられていた。
キミ・ライコネン、ロータスF1チームの株式を取得か
2011年12月5日

2012年からロータスF1チームと2年契約を結んだキミ・ライコネンは、報酬とパフォーマンスボーナスをチーム株式と交換すると El Mundo Deportivo と Italiaracing が揃って方位他。
El Mundo Deportivo は、キミ・ライコネンが「F1で20年以上ぶりの“ドライバーオーナー”になる可能性がある」と主張している。
ロータス・ルノーGP、4名のドライバーが吉報を待つ
2011年12月5日

一人はエイドリアン・スーティル。今年フォース・インディアでこれまででベストとなるシーズンを過ごしたエイドリアン・スーティルは、いまだ新しい契約を提供されていない現況を「不合理」だと考えている。
ヴィタリー・ペトロフ、ロータス・ルノーGP残留を切望
2011年12月5日

ヴィタリー・ペトロフは、2012年もロータス・ルノーGPと契約を結んでいるが、チームはブルーノ・セナ、ロマン・グロージャンといった異なるオプションを検討しているとされており、ペトロフのマネジメント側も条件次第ではチーム離脱の可能性があることをほのめかしている。