レッドブル 「アルボンの起用は2020年のドライバーを決定するため」

2019年8月13日
F1 レッドブル アレクサンダー・アルボン
レッドブルは、残りのレースでピエール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンを起用するのは2020年に誰がチームでレースをするかを決定するためだと述べた。

8月12日(月)、レッドブル・レーシングはF1ベルギーGPから過去12戦でドライバーを務めてきたピエール・ガスリーを外し、今年トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンを起用するという衝撃的な発表を行った。

レッドブル・ホンダ、ガスリーに代えてアルボンの起用を発表!

2019年8月12日
F1 レッドブル・ホンダ アレクサンダー・アルボン
レッドブル・ホンダは、F1ベルギーGPからピエール・ガスリーに代えてトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンを起用することを発表。ガスリーは残りのシーズンでトロロッソ・ホンダに戻る。

今年、トロロッソホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、前半戦の12戦で16ポイントを獲得。雨で大波乱のレースとなったF1ドイツGPではベストリザルトとなる6位でフィニッシュしている。

マックス・フェルスタッペンの熱狂的なファンたちもホンダF1を絶賛

2019年8月12日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
マックス・フェルスタッペンの熱狂的なファンたちもホンダのF1エンジンを絶賛している。

今シーズンからレッドブルとパートナーシップを結んだホンダは、マックス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPで勝利を挙げると、F1ドイツGPでも優勝。F1ハンガリーGPではフェルスタッペンにとって初となるポールポジションを獲得した。

ホンダF1 山本雅史、レッドブルとの契約発表からの歩みを振り返る

2019年8月12日
F1 ホンダF1 山本雅史
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史が、レッドブルへのパワーユニット(PU)供給を発表してからの歩みを振り返った。

2018年6月19日、ホンダF1の歴史に新たな1ページが追加され。トロロッソを新たなパートナーとして迎えた新シーズンが順調に進み、2019年からはアストンマーティン・レッドブル・レーシングへもパワーユニットを供給することを正式に発表したのがこの6月19日だった。

「ピエール・ガスリーはレッドブル・ホンダで走るレベルではない」

2019年8月12日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは、ピエール・ガスリーはレッドブル・ホンダで走るレベルには達していないと一刀両断にした。

昨年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンGPで4位フィニッシュを果たすなどの活躍をみせ、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンのチームメイトに抜擢された。

【動画】 ホンダ 「F1への挑戦2019」篇を公開

2019年8月12日
F1 ホンダF1
ホンダF1は、新しい動画「F1への挑戦2019」篇を公開を公開した。

モータースポーツ世界選手権への参戦60周年となる今年、ホンダは、トロロッソに加えてレッドブル・レーシングへのF1エンジン供給を開始。F1オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンが2015年のF1復帰して以来、初勝利。ドイツGPでも2勝目を挙げ、ハンガリーGPでは16年ぶりとなるポールポジションを獲得するなど、大躍進を続けている。

ダニエル・リカルド 「ピエール・ガスリーの苦戦ぶりに驚いている」

2019年8月11日
F1 ダニエル・リカルド ピエール・ガスリー
ダニエル・リカルドは、自身の後任としてレッドブルのドライバーを務めるピエール・ガスリーが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンにこれほどまで大差をつけられていることに驚いていると語る。

ルノーの電撃移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・ホンダに昇格したピエール・ガスリーは、前半戦を終えた時点でマックス・フェルスタッペンに118ポイントという大差をつけられている。

フェルスタッペン 「ホンダF1と組んでレッドブルの信頼性も上がった」

2019年8月11日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1 レッドブル
マックス・フェルスタッペンは、ホンダのF1エンジンの進歩によって、レッドブルがルノー時代よりもF1マシンの自社パーツの耐久性をテストできるようになったことで信頼性を向上させたと考えている。

レッドブルは、2010年から2013年までルノーとダブルタイトルを4連覇したが、V6ターボハイブリッド時代に入ってから関係が悪化。昨年末で12年間のパートナーシップに終止符を打ち、2019年からホンダのF1エンジンを搭載している。

レッドブル、カルロス・サインツの放出は最大のミス?

2019年8月11日
F1 レッドブル カルロス・サインツJr.
ピエール・ガスリーがパフォーマンスを発揮できないことが判明した今、レッドブルが長年をかけて育成してきたカルロス・サインツをマクラーレンに完全移籍させたのは最大のミスだったかもしれない。

過去4シーズンにわたって低迷していたマクラーレンだが、今年はコンストラクターズ選手権で4位のポジションを確立しつつあり、F1ドイツGPでダニール・クビアトが3位表彰台を獲得して5位に浮上したトロロッソ・ホンダにほぼ2倍のポイントを獲得している。
«Prev || ... 825 · 826 · 827 · 828 · 829 · 830 · 831 · 832 · 833 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム