ネルソン・ピケ BMWザウバーの買収を目指す

2009年8月5日
ネルソン・ピケ 「ピケF1」を設立か
ルノーを解雇となったネルソン・ピケJr.の父親で、3度のF1世界チャンピオンであるネルソン・ピケが、ペーター・ザウバーと協力して、BMWザウバーの買収を目指しているという。

BMWが今シーズン末でF1から撤退することを発表。その数日後、ルノーがネルソン・ピケJr.を解雇したことが明らかにした。

F1シートを失ったネルソン・ピケJr.だが、父親によって自身の名がついたチームで再びF1に帰ってくるかもしれない。

ロバート・クビサ ルノーに移籍?

2009年8月5日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサが、ルノーに移籍するとの噂が広まっている。

BMWがF1撤退を発表し、ネルソン・ピケJr.がルノー離脱を発表したことで、ロバート・クビサがルノーに移籍するとの噂が浮上してきた。

ロバート・クビサとフェルナンド・アロンドの関係が良好なこと、またクビサの初F1ドライブがルノーであったことも噂に拍車をかけている。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1:スパとニュルブルクリンクに交互開催案

2009年8月5日
バーニー・エクレストン
バーニー・エクレストンは、2011年からベルギーGPのスパフランコルシャンとドイツGPのニュルブルクリンクを交互開催させることを考えている。

スパフランコルシャンとニュルブルクリンクは70kmほどしか離れたおらず、激しい観客集めが行われている。

「スパフランコルシャンとニュルブルクリンクで交互に開催したい。この2ヶ所は実質的に隣同士だ」とバーニー・エクレストンは語る。

ミハエル・シューマッハ F1復帰へすでに3kg減量

2009年8月5日
ミハエル・シューマッハ 減量
ミハエル・シューマッハは、F1復帰へ向けてすでに3kg減量したことを明らかにした。

現在、ヨーロッパGPでのF1復帰に向けて肉体改造を進めているミハエル・シューマッハは自身のウェブサイトで「筋肉をつけることも重要だが、すでに3kg減量した」とコメント。

ミハエル・シューマッハは先週末、ムジェロでフェラーリの2年前のマシンF2007で70周近くを走行している。

フェラーリ ウィリアムズを“無分別”と非難

2009年8月5日
フェラーリ F1
フェラーリは、“Indiscretion(無分別)”と題したニュースを公式ウェブサイトに掲載。ウィリアムズを「何年も優勝していない」チームと表現し、レッドブル勢に対してはフェラーリがハイメ・アルグエルスアリのテストを承認していたことを明かした。

フェラーリは、負傷したマッサの代役として参戦するミハエル・シューマッハのために、今季マシンF60で1日テストを許可してもらうよう全F1チームに要請していた。

フェラーリとシューマッハ、テスト禁止を受け入れ

2009年8月5日
フェラーリ F1
ミハエル・シューマッハとフェラーリは、ヨーロッパGP前のフェラーリの今季型マシンF60でテストができないという事実を受け入れた。

フェラーリは、負傷したマッサの代役としてF1復帰するミハエル・シューマッハのために、他の9チームとFIAに対して、シーズン中のテスト禁止の規約を免除してほしいと要請していた。

しかし、ウィリアムズがミハエル・シューマッハのテストに反対。フェラーリの広報ルカ・コラヤーニは「ウィリアムズがそう言ったのであれば、文句はない」と述べた。

ネルソン・ピケJr. 声明全文

2009年8月4日
ネルソン・ピケJr.
僕は、ルノーF1チームから今シーズンの彼らのもとで僕をドライブさせない意向であるとの通知を受けた。このようなニュースを受け取ったことには明らかに物凄く失望しているけど、僕をサポートしてくれた小さなグループ、そしてルノーF1で共に働いた人に感謝している。でも同時に、僕はキャリアの最悪の期間を終わらせ、キャリアを正しい軌道に戻し、速さ、勝利できるドライバーだという評判を取り戻そうとすることができる可能性に安堵している。僕はチームプレーヤーだし、そこには残念ながらF1で私のキャリアに最も大きな影響を与えた人間を除き、キャリアの中で僕の特徴や才能を信頼して取り組んでくれた多くの人たちがいる。

ネルソン・ピケJr. ルノー離脱を発表

2009年8月4日
ネルソン・ピケJr. ルノー 離脱
ネルソン・ピケJr.は、ルノーを離脱し、今月末のヨーロッパGPからルノーでレースをしないことを発表した。

ネルソン・ピケJr.は、前戦パンガリーGPのレースですでに疑いがもたれており、チーム代表のフラビオ・ブリアトーレとの関係も悪化していた。

月曜日にピケJr.は声明を発表。ルノーがもうピケJr.とレースをしないつもりであることを通知したことを明らかにした。

レッドブル、ミハエル・シューマッハのテストに反対

2009年8月4日
レッドブル ディートリッヒ・マテシッツ
レッドブルとトロ・ロッソは、ミハエル・シューマッハがヨーロッパGPで復帰するために2009年マシンでテストしたいとのフェラーリの要請を拒否した。

ディートリッヒ・マテシッツは、ハンガリーGPでF1デビューした19歳のルーキードライバーであるハイメ・アルグセルスアリに走行時間を与えてほしとの同じような要求が拒否されたと主張。要請に応えるつもりはないとした。
«Prev || ... 9249 · 9250 · 9251 · 9252 · 9253 · 9254 · 9255 · 9256 · 9257 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム