フェリペ・マッサ、フェラーリF60の第一印象を語る
2009年1月13日

フェリペ・マッサは、フェラーリ F60の発表会の後、ムジェロサーキットでF60のシェイクダウンを担当。エンジンやギアボックス、サスペンションやKERSを評価し、100kmを走破した。
マッサは、フェラーリの新車F60でコンペティティブなシーズンを送れることを確信している。
トヨタ TF109は、「超大作映画」風のデビュー
2009年1月13日

トヨタ TF109は、日本時間の15日(木)午後8時、www.tf109-premiere.comで披露する。
これまで、新車を発表するプレシーズンイベントは、世界中のメディアを前に行われてきた。しかし、コスト低減を行いながらも、F1が何百万ものファンにその魅力をアピールし続けるため、パナソニック・トヨタ・レーシングは、今回新たな方法を取り入れる。
セバスチャン・ブルデー、インディカーでのシート獲得も危機
2009年1月13日

セバスチャン・ブルデーは、廃止されたチャンプカー・シリーズで4年連続チャンピオンとなり、2008年はトロ・ロッソからF1に参戦した。しかし、12日にFIAが発表した来シーズンの公式エントリーリストにセバスチャン・ブルデーの名前はなかった。
噂によると、有名なインディカーのチームであるペンスキーがエリオ・カストロネヴェスの後任候補として、セバスチャン・ブルデーの起用を検討していたという。
元ホンダF1チーム、メルセデスエンジンを搭載か
2009年1月13日

元ホンダF1チームは、チーム名の変更を承認されたが、現時点での呼び名は決まっていない。
フェラーリは、元ホンダF1チームにエンジンを供給する可能性はないと発表しており、チームの選択肢は限られいるが、メルセデス・ベンツとの交渉が進展しているとみられている。
キミ・ライコネン 「マシンの見た目はそれほど重要ではない」
2009年1月13日

「昨年は望んでいたような一年ではなかったけど、もう過去のことだし、今年は再び挑戦するつもりだ」
「もちろん、大きなレギュレーションの変更があるからマシンがどれくらい良いかは大きな疑問符だ。でも、僕たちはクルマが良いと自信を持っているし、今後数週間で他のチームに対してどれくらいかわかるだろう」
F1 2009年エントリーリスト
2009年1月13日

昨年、初のワールドチャンピオンに輝いたマクラーレンのルイス・ハミルトンがカーナンバー1のマシンを担当し、チームメイトのヘイキ・コバライネンがカーナンバー2をつける。
現在、売りに出されている旧ホンダF1チームは、両方のドライバーを発表していない唯一のチームとなる。トロ・ロッソは、先週セバスチャン・ブエミの起用を発表したが、もうひとつのシートは空席のままだ。
セバスチャン・ブエミ:インタビュー
2009年1月13日

スクーデリア・トロロッソは、あなたの2009年シーズンの契約だけを発表しました。いつサインしたのですか?
2008年の12月22日にオーストラリアのFuschl am Seeでだ。そこでいくつかフィジカル・コンディションのテストをしていて、そこに滞在する3日間に“何か”が起こることを期待していた。月曜日に、マテシッツ氏が彼のオフィスに来て、会って欲しいと言ってきた。それから彼は僕に契約を説明し、サインするように言ったんだ。素晴らしい瞬間だったよ。
フェラーリ、KERSデビューはいまだ未定
2009年1月13日

フェラーリはKERSの開発が予定より遅れており、シーズンのスタートにKERSを準備できなかった場合に備えて、バックアッププランを用意していることを昨年末に認めている。
フェラーリ F60の発表会の場で、フェラーリのチーム代表を務めるステファノ・ドメニカリは、KERSを導入を断行するには、KERSがチームに利益をもたらすことを証明する必要があると語った。
フェラーリ、元ホンダF1チームへのエンジン供給を否定
2009年1月13日

元フェラーリのテクニカルディレクターで、ホンダF1チームのスポティングディレクターであるロス・ブロウンは、先週、カスタマーエンジンの供給に関してフェラーリとコンタクトをとったことを認めていた。
しかし、フェラーリのチーム代表であるステファノ・ドメニカリは、フェラーリ F60の発表会でホンダからの提案を却下する可能性が高いことを明らかにした。