レッドブル スパでのKERS搭載を検討
2009年8月22日

ブラウンGPとチャンピオンシップを争っているレッドブルは、現在、来週のベルギーGPが行わる高速サーキットのスパ・フランコルシャンで、マシンにKERSを搭載することにアドバンテージがあるかどうか詳細な調査を行っている。
シーズン序盤はKERSのメリットが疑問視されていたが、ハンガリーGPではKERSを搭載したマクラーレンのルイス・ハミルトンが優勝しており、KERSの効果が再考されている。
セバスチャン・ベッテル、6基目のエンジンを開封
2009年8月22日

セバスチャン・ベッテルは、フリー走行3回目でマシントラブルで停止。マーシャルがコース上に撒かれたオイルを清掃するためにセッションは約20分間赤旗中断となった。
トヨタ、今シーズン限りでヤルノ・トゥルーリを放出か
2009年8月22日

トヨタは、ティモ・グロックは保持するが、トゥルーリとの関係を終えるだろうとドイツの“SID”が報じている。
トヨタのジョン・ハウエットは、「我々はティモのオプションを有している。それを行使することは非常にありえることだ。しかし、ヤルノとは別れるかもしれない」と語ったとされている。
セバスチャン・ベッテルの年俸は約13億円にアップ
2009年8月22日

セバスチャン・ベッテルは、レッドブルレーシングとの契約を2011年まで延長。契約には2012年のオプションも含まれている。
Bildによると、セバスチャン・ベッテルの年俸は2009年と2010年は350万ユーロ(4億7,000万円)だったが、新契約により2011年以降は1,000万ユーロ(13億5,000万円)になるとしている。
F1ヨーロッパGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2009年8月22日

ポールポジションを獲得したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。今シーズン初のポールポジションを獲得した。2番手にはヘイキ・コバライネンが続き、マクラーレン勢がフロントローを独占した。
3番手にはブラウンGPのルーベンス・バリチェロ、4番手にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。
BMWザウバー シャークフィンを搭載 (F1ヨーロッパGP)
2009年8月22日

昨年ブームとなったシャークフィンだが、今シーズンは、レッドブル勢、ルノー、トヨタと採用するチームは少ない。
BMWザウバーは、昨年シャークフィンを採用しなかったが、シーズン後半に突入するこの時期になって初めてシャークフィンをマシンに搭載してきた。
F1ヨーロッパGP フリー走行3回目:スーティルがトップタイム
2009年8月22日

セッションが開始して30分のあたりで、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がマシントラブルにより停止。コース上のかなりの範囲にオイルをまき散らしたことで、整備に時間がかかり、残り5分まで赤旗中断となった。
フェルナンド・アロンソ Q&A:F1ヨーロッパGP初日後
2009年8月22日

いくつか他からの助力が必要だと思う。昨年のシンガポールと同じだ。僕たちはセーフティカーが助けとなり、レースでは幸運を掴んだ。1コーナーで何台かがコースオフした富士も同じだ。それらのことがなければ、昨年もレースで勝つことはできなかっただろう。今年も多かれ少なかれ同じだ。僕たちがレースに勝つにはまだコンマ数秒を必要としている。優勝を争うにはコンマ3〜4秒必要かもしれない。現時点で僕たちはちょうどトップグループの後ろにいる。
バリチェロ、ヘルメットにマッサへのメッセージ
2009年8月22日

ハンガリーGPの予選で、バリチェロのマシンから脱落したパーツがマッサのヘルメットに直撃し、マッサは頭蓋骨骨折の重傷を負った。
それ以来、バリチェロは同郷ブラジルのマッサのことを常に気にかけている。