ルイス・ハミルトン (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「最後にニュルブルクリンクでレースをしたのは2007年だね。後方からの戦いが続き、ポイントからたった1つ後ろでフィニッシュした厳しい午後だったのを覚えている。素晴らしいサーキットだし、最近の多くのトラックよりも少し古くて、かなり異なった感覚だね。速くて、流れるようで、オーバーテイクのためにいくつか良いポイントがある。世界的にも素晴らしい場所の1つだ。西ドイツの森の深くにあって、ファンはF1で呼吸をして生きているようなんだ。ドイツでレースをするときはいつでも驚くべき雰囲気だね」
ニック・ハイドフェルド (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日

ニック・ハイドフェルド (BMWザウバー)
「シーズンの中間での僕たちの評価が決してポジティブなものではないことは言うまでもない。特にシーズン前の僕たちの目標と比べればね。もちろん、改善することを望んでいるし、チームのみんながそれを成し遂げるために働いている」
ロバート・クビサ (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
「ニュルブルクリンクは、僕たちのホームレースだ。たとえ、今シーズンこれまで僕たちにとってうまくいっていなかったとしても、多くのBMWファンが僕たちの幸運を祈ってくれるだろうね。今回はまさに力強いパフォーマンスをみせて、良い結果を記録するときだ」
ヴァージン、マノーの株式を取得
2009年7月3日

ヴァージンは現在ブラウンGPのスポンサーになっているが、リチャード・ブランソンはブラウンGP今シーズンの成功により、スポンサー額があまりに高騰したと語っていた。
先週、すでにヴァージンがマノーの命名権を獲得したとの報道がなされていた。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、カンポスのドライバー候補
2009年7月3日

「彼は偉大なチームメイトなので、いつも彼の幸運を祈っている」とハミルトンは語る。
「彼がチームを離れる決断をしたら、寂しいね。彼は働き者だし、面白い人だし、最も困難な時も支えになってくれた」
ネルソン・ピケJr. 「去年のような進歩は難しいかもしれない」
2009年7月3日

現在、ルノーは11ポイントを獲得。これは昨シーズンのこの時点より1ポイント少ないだけだ。しかし、去年のルノーは後半で2勝を含め68ポイントを獲得した。
「去年は、今年より良いクルマを持っていたと思う」とピケJr.は語る。
カンポス、ヨーロッパGPでドライバーを発表
2009年7月3日

カンポスは、イタリアの新たにカンポス・ダラーラ社を設立し、マシンの開発を順調に進めている。
「8月のヨーロッパGPでドライバーの一人を発表したい」とエイドリアン・カンポスは語る。
ダラーラ 「F1は魅力的な挑戦」
2009年7月2日

ダラーラは、2010年のエントリーが承認されたカンポス・メタ・チームのためにF1マシンを設計する。
ダラーラは、F1プロジェクトを恐れていることを認めるが、挑戦を楽しみにしている。
LG、F1チームのスポンサーを検討
2009年7月2日

韓国の家電メーカーLGは、今シーズンからF1の公式技術パートナーを務めており、スポンサー額は1シーズンにつき1,200〜1,500万ドルとされている。
昨年11月に5年契約が結ばれ、まだ4年半の契約が残っているが、LGはすでに成功を収めたと考えており、F1チームのスポンサーを検討しているという。