ティモ・グロックが大クラッシュ (F1日本GP予選)

2009年10月3日
ティモ・グロック
ティモ・グロックは、鈴鹿サーキットで行われたF1日本GP予選で大きなクラッシュを起こした。

ティモ・グロックは、F1日本GP予選Q2で最終コーナーを曲がり切れずクラッシュ。クッラッシュ直後、すぐにステアリングを外したグロックだが、セッションは赤旗中断となり、救出には7分ほどの時間を要した。

グロックは、そのまま救急車で運ばれたが、意識ははっきりしているようだ。

マーク・ウェバー、予選に出走せず (F1日本GP)

2009年10月3日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、F1日本GP予選の出走を見合わせた。

午前中のフリー走行3回目の終了間際にクラッシュを喫したマーク・ウェバー。マシンはモノコックにダメージを受けており、モノコックの交換が必要なため、レッドブルはマーク・ウェバーの予選出走を断念した。

明日の決勝は、ピットレーンスタートとなる。

ヤルノ・トゥルーリ、F1日本GP限定ヘルメット

2009年10月3日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリは、F1日本GPに特別なデザインを施したヘルメットで戦う。

今年で3回目を迎えた「パナソニック・トヨタ・レーシング・F1チーム応援企画 ヘルメットデザインコンテスト」。今年のテーマは、「スピード」。

多くの子供たちから送られたデザインの中からヨーロッパGP開催時にトゥルーリ自身が選考を行い、今年は11歳の男の子のデザインが採用された。毛筆で書いた漢字の「速」をアレンジしたデザインとなっている。

F1日本GP フリー走行3回目:ヤルノ・トゥルーリがトップタイム

2009年10月3日
F1日本GP フリー走行3回目 鈴鹿サーキット
F1第15戦 日本GPのフリー走行3回目が3日(土)、鈴鹿サーキットで行われた。

昨日のセッションは両方とも雨だったが、この日の晴れ。各チーム、ソフト側とハード側のドライタイヤを評価するためにセッション開始から多くの周回を重ねた。

トップタイムを記録したのは、トヨタのヤルノ・トゥルーリ。予選へ向けて、順調な仕上がりをみせた。病み上がりのティモ・グロックは14番手タイムだった。

F1ゲーム、Wii/PSP「F1 2009」 12月17日に発売決定

2009年10月3日
F1 2009
コードマスターズ株式会社は、Wii/PSP用レーシングゲーム「F1 2009」を12月17日に発売することを発表した。価格はWii版が6,090円、PSP版が5,040円。

F1 2009は、“2009 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP”に登場する公式のドライバー、チームやサーキット、またレギュレーションへの対応などをすべて網羅した次世代のフォーミュラ1レースゲーム。

シンガポールGPのナイトレースを初収録。さらに“2009 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP”より改正したレギュレーションのスリックタイヤやKERSシステムの採用、空気力学の制限にも対応し、本物さながらのレースが再現している。

ルノーF1チーム、F1継続に自信

2009年10月3日
ルノーF1チーム ボブ・ベル
ルノーF1のチーム代表であるボブベルは、親会社であるルノーがF1を撤退することは考えていないと語る。

クラッシュゲート・スキャンダルによって、F1での将来が危ぶまれている。

2年間の執行猶予付きの参戦停止処分が下され、タイトルスポンサーであるINGを失ったルノー。チーム代表のフラビオ・ブリアトーレ、エンジニアリングディレクターのパット・シモンズはチームを去り、またスタードライバーであるフェルナンド・アロンソも来年からフェラーリへ移籍する。

ウィリアムズ、トヨタとのエンジン契約解除を正式要請

2009年10月2日
ウィリアムズとトヨタ 袂を分かつ
ウィリアムズは、トヨタとのエンジン契約を白紙に戻すことを正式に要請した。

トヨタのジョン・ハウエットは「我々はウィリアムズへの供給に満足しているが、彼らは我々のエンジンを求めてはいない」とウィリアムズがトヨタのエンジン契約の解除を求めていることを明らかにした。

「来年も拘束力のある契約があるので、彼らは解約を求めてきた。我々の立場としては、彼らが望まないのであればそれで構わない。供給については他のチームと交渉をしている」

ヤルノ・トゥルーリ、古巣ルノーが選択肢か

2009年10月2日
ヤルノ・トゥルーリ
トヨタは、ヤルノ・トゥルーリが来年チームに残ることはないと認めているが、トゥルーリは来年もF1に残れると考えている。

ヤルノ・トゥルーリは、来年古巣のルノーに復帰することが噂されている。

「正直、今はドライバーやチームに関して多くの噂があるので、状況についてはあまり話したくない」とトゥルーリは語る。

フェラーリ:F1日本GP初日

2009年10月2日
フェラーリ F1日本GP 初日
フェラーリは、F1日本GP初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが11番手、ジャンカルロ・フィジケラは15番手だった。

キミ・ライコネン (11番手)
「今日はとても難しいコンディションだった。明日は状況が変わって、ドライで走れることを期待しよう。今朝、トラックは絶え間なく変化していたし、他と比較して僕たちがどこにいるか理解するのは難しかった。僕は主にクルマに集中していた。ハンドリングにトライしたけど、状況はそれなりに良いと思う。コンストラクターズ3位を守るために全てのことにトライしなければならない。マクラーレンは強いし、彼らはインガポールで素晴らしい結果を出していたので難しいだろうけど、彼らはまだ僕たちを追い抜いてはいない。3年後のトラックはどうだって?比較は不可能だよ。2006年とタイヤとクルマがあまりに違いすぎる。」
«Prev || ... 8909 · 8910 · 8911 · 8912 · 8913 · 8914 · 8915 · 8916 · 8917 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム