セバスチャン・ベッテル、数年でのフェラーリ移籍を目指す?

2010年5月16日
セバスチャン・ベッテル フェラーリ
セバスチャン・ベッテルは、いつかフェラーリでF1を戦う願望があることを繰り返した。

セバスチャン・ベッテルは、レッドブルと長期契約を結んでいるが、チームメイトのマーク・ウェバーは2011年にフェラーリへの移籍が噂されている。

「レッドブルにとても満足している」とベッテルは El Pais にコメント。

ロータス、2011年のエンジンサプライヤー変更を検討

2010年5月16日
ロータス、2011年のエンジンサプライヤー変更を検討
ロータスは、F1での2シーズン目に向けて、エンジンサプライヤーの変更を検討していると報じられている。

今シーズン、ロータスはコスワースエンジンを搭載しているが、コバライネンを含むフィンランド人ドライバーと親しい関係にある Turun Sanomat のF1担当であるヘイキ・クルタは、ロータスがエンジンサプライヤーの変更を検討しているとしている。

コスワース、問題への対処を誓う

2010年5月16日
コスワース
コスワースは、ウィリアズムと同じくらい今シーズンの結果に失望しており、状況を改善させるために出来る限りのことをすると誓った。

コスワースは、3年ぶりにF1に復帰し、新チームのヴァージン・レーシング、ロータス、HRTにエンジンを供給するだけでなく、ウィリアムズと提携し、F1でのコスワースエンジンのベンチマークとして使うことをことを期待した。

ルノー、ロバート・クビサの残留を熱望

2010年5月16日
ルノー ロバート・クビサ
ルノーは、ロバート・クビサをチーム残留を目指している。

2011年にフェラーリへの移籍が噂されているロバート・クビサだが、ルノーF1チームの過半数株式を所有しているジェラルド・ロペスは、クビサを中心としてチームを作りたいと語る。

ルノーが、2009年末にチーム株式の大部分を売却したことで、チーム体制も大きく変わったが、今シーズンのルノーが堅実な成績を残りしているのは、クビサの功績が大きいとされている。

マーク・ウェバー、レッドブルとの新契約は「急いでいない」

2010年5月16日
マーク・ウェバー
マーク・ウェバーは、2011年の契約について急いでいないと主張している。

ここ数カ月、マーク・ウェバーの2011年については様々な噂が飛び交っており、「引退が迫っている」「フェラーリに移籍」そして最近では「レッドブルとの契約を延長した」ともされている。

モナコGPで2戦連続をポールポジションを獲得したあとマーク・ウェバーは次のようにコメントした。

ヴィタントニオ・リウッツィ、モナコGP特別ヘルメット

2010年5月16日
ヴィタントニオ・リウッツィ ヘルメット
ヴィタントニオ・リウッツィは、今年のF1モナコGPのために特別なデザインを施したヘルメットを用意している。

2010年のモナコGPは、リウッツィにとって50戦目のF1レース。土曜日に行われた予選にリウッツィは特別デザインのヘルメットを着用して挑んだ。

ヘルメットには全体に金箔を貼ったようなカラーリングが施され、向かって右側には100ユーロ紙幣、左側には500ユーロ紙幣がコラージュされている。

F1モナコGP 予選 (ドライバーコメント)

2010年5月16日
F1 モナコGP 予選
FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2010

ニコ・ロズベルグ、シューマッハにブロックを謝罪

2010年5月16日
ニコ・ロズベルグ
ミハエル・シューマッハは、モナコGPのあとニコ・ロズベルグから謝罪をうけた。

ミハエル・シューマッハは、Q3でロズベルグにブロックされたとレポーターに語っていたが、ニコ・ロズベルグは「理想的ではないと思ったので、謝罪したよ」とコメント。

またメルセデスGPは、モナコで無線とGPSがうまく働いていなかったことを認め、その責任の一部を負った。

フェリペ・マッサ、バトンへの故意のブロックを否定

2010年5月16日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、モナコGPでの予選でジェンソン・バトンをブロックしていないと主張した。

予選Q3で、ジェンソン・バトンがフライングラップを完了しようという際に、前にいたフェリペ・マッサが減速。バトンはマッサに対して怒りをあらわにした。

「本当に腹立たしいよ。ラップタイムがどうなっていたかはわからないけど、露骨に減速していたので邪魔になったし、本当にむかついたよ」
«Prev || ... 8907 · 8908 · 8909 · 8910 · 8911 · 8912 · 8913 · 8914 · 8915 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム