F1シンガポールGP:ルイス・ハミルトンが今季2勝目!グロックが2位!
2009年9月27日

レースは、序盤上位を走行していたニコ・ロズベルグがピットレーン出口の白線またぎ、セバスチャン・ベッテルがピットレーンの速度違反でドライブスルーペナルティを受けて後退。他にも6台がリタイアするという荒れた展開となった。
優勝は、マクラーレンのルイス・ハミルトン。ポールポジションからスタートしたハミルトンは終始リードを保ち、ハンガリーGP以来となる今季2勝目を挙げた。
ルーベンス・バリチェロ、ギアボックス交換で5グリッド降格
2009年9月27日

バリチェロは、ベルギーGPでギアボックスに問題を抱えていたが、ダメージのあるギアボックスをモンツァで温存し、レースに優勝した。
ビヨンセ、マクラーレンのパドックに登場
2009年9月27日

F1ロックスに出演したビヨンセは、ルイス・ハミルトンの彼女であるニコール・シャージンガーとともにマクラーレンのピットを訪問。
ハミルトンから説明を受けながら、F1マシンを興味深そうに眺めていた。
ザウバーチームの2010年参戦は来週にも判明
2009年9月27日

BMWがF1から撤退することを発表した後、チームはすぐに資金を確保できなかったため、FIAはロータスに13番目のグリッドを与えた。
しかし、FIAの発表と同日、ザウバーチームはQadbakグリープにチームを売却されたことを発表。
ロータス、ペトロナスとスポンサー交渉
2009年9月27日

マレーシアの石油会社であるペトロナスは、長年BMWザウバーのスポンサーを務めてきた。BMWザウバーは、Qadbakによって救済されたが、まだ2010年のグリッドを欠く出来ていない。
ロータスのチーム代表であるトニー・フェルナンデスは、ペトロナスと交渉していることを認めている。
ニック・ハイドフェルド、重量不足でピットレーンスタート
2009年9月27日

予選8番手だったニック・ハイドフェルドだが、予選後、ハイドフェルドのマシンが重量不足であることが判明した。
「予選後にニックのマシンを測ったとき、わずかに最低重量を下回っていることがわかった」とBMWザウバーの広報はコメント。
F1トルコGP、2010年カレンダーから脱落の可能性
2009年9月27日

FIAは、2010年のカレンダーを発表したが、カナダとドイツとはまだ契約に至っておらず、イギリスのサーキットはまだレースが保証されいない。また、スパ・フランコルシャンはレースング・ライセンスが取り消され、韓国の会場はまだ建設途中である。
さらにはトルコGPの開催も疑問視されている。イスタンブールは、モナコGPの1週間後にレースを開催する予定だが、物流的に非現実的であり、FOTAの会議で可能性が議論されている。
ルーベンス・バリチェロ、2010年はブラウンGPを離脱か
2009年9月27日

チームメイトのジェンソン・バトンとワールドチャンピオン争いをしているバリチェロだが、ブラウンGPから将来の保証を得られてはいない。
来年は、ニコ・ロズベルグがバトンのパートナーとしてブラウンGPに移籍するとみられている。
F1シンガポールGP 予選 (ドライバーコメント)
2009年9月27日