F1ヨーロッパGP フリー走行3回目:スーティルがトップタイム
2009年8月22日

セッションが開始して30分のあたりで、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がマシントラブルにより停止。コース上のかなりの範囲にオイルをまき散らしたことで、整備に時間がかかり、残り5分まで赤旗中断となった。
フェルナンド・アロンソ Q&A:F1ヨーロッパGP初日後
2009年8月22日

いくつか他からの助力が必要だと思う。昨年のシンガポールと同じだ。僕たちはセーフティカーが助けとなり、レースでは幸運を掴んだ。1コーナーで何台かがコースオフした富士も同じだ。それらのことがなければ、昨年もレースで勝つことはできなかっただろう。今年も多かれ少なかれ同じだ。僕たちがレースに勝つにはまだコンマ数秒を必要としている。優勝を争うにはコンマ3〜4秒必要かもしれない。現時点で僕たちはちょうどトップグループの後ろにいる。
バリチェロ、ヘルメットにマッサへのメッセージ
2009年8月22日

ハンガリーGPの予選で、バリチェロのマシンから脱落したパーツがマッサのヘルメットに直撃し、マッサは頭蓋骨骨折の重傷を負った。
それ以来、バリチェロは同郷ブラジルのマッサのことを常に気にかけている。
F1チーム 2010年レギュレーションからのKERS撤廃を要求
2009年8月22日

今週、FIAが発行した2010年のF1テクニカルレギュレーションには、KERSが使用可能な技術として存続していた。
FOTAは、2010年にはKERSを使用しないという紳士協定で合意していた。しかし、FOTAを除名されたウィリアムズ、フォース・インディア、そして新たにF1に参戦するチームは、自主的なKERS禁止には縛られないため事態を複雑にしている。
マクラーレン、ショートホイールベース版シャシーをテスト
2009年8月22日

シーズン序盤は低迷していたマクラーレンだが、積極的な開発によってMP4-24は飛躍的に戦闘力を高めており、4週間前のハンガリーGPでは今季初優勝を果たしている。
フリー走行2回目では、序盤にルイス・ハミルトンが軽い接触事故を起こしたが、スペアパーツがないことで、残りのセッションを走行することができなかった。
ルカ・バドエル、速度違反は4回で戒告処分 (F1ヨーロッパGP初日)
2009年8月22日

ルカ・バドエルが、ヨーロッパGPのフリー走行でピットレーンの60キロの速度制限を3度違反して5,400ユーロの罰金が科せられたと報じたが、さらに2キロ未満の速度違反をしたことが明らかになった。
ヨーロッパGPのスチュワードは、ルカ・バドエルとフェラーリのチームマネージャーを呼び出し、戒告処分を下した。
ルカ・バドエル、3度のピットレーン速度違反 (F1ヨーロッパGP初日)
2009年8月22日

スチュワードの報告によれば、ルカ・バドエルは14時11分、14時21分、14時44分にそれぞれ時速2.7km、6km、5.9kmのスピード違反を犯したという。
最初の2回のスピード違反で2,400ユーロ(約32万円)の罰金を受けたバドエルだが、3回目の違反でスチュワードの怒りを買い、さらに3,000ユーロ(約40万円)の罰金が科せられた。
ルノー:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

フェルナンド・アロンソ (1番手)
「いくつか良いラップがあったし、クルマは1回目のセッションのまさに始めからパフォーマンスが良くて、僕たちにとってポジティブな日だった。一日を通してセットアップに取り組んだし、僕たちが持ち込んだものにはかなり満足している。残りの週末も調子はいいと思うね。午後のニック・ハイドフェルドとの事故はレースやフリー走行で起こりえる通常の事故だった。明日は日曜日にポイントを獲得するという目標のためにグリットのフロントローを獲れるように全力を尽くすつもりだ」
フェラーリ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

ルカ・バドエル (18番手)
「今日行ったことには満足している。困難な一日を予想したけど、そうなったね。用意されたプログラムを実施できるように重大なミスしないことが不可欠だった。これから僕のドライビングスタイルに適応させるためにマシンのセットアップ作業を始めることができる。チームは僕に今週末の特別な目標を設定していないし、クルマとグランプリの世界で完全に自信を取り戻すことが重要なので、その配慮を嬉しく思っている。週末ここにいることを望んでくれたミハエルにも感謝している。特に人間的な面、もちろん技術的な面でも彼のサポートを活用できることは僕にとって重要なことだ」