ウィリアムズ FW32、1月にシェイクダウン
2009年11月12日

ウィリアムズのチーフオペレーションエンジニアであるロッド・ネルソンは、新車FW32を1月にシェイクダウンさせる準備をしていると語る。
「新車のデザインと開発、製造プロセスは現在かなり進行しており、ファクトリー全体が全開だ」
カンポス、ブルーノ・セナとの契約を記者会見で正式発表
2009年11月11日

カンポス・メタのロゴが入ったTシャツを着たブルーノ・セナが、カンポスのドライバーとして初めて公の場に登場した。
「すぐに、みんなが伯父の名字としてでなく、ブルーノとして僕を覚えてくれることを期待している」とセナは語る。
フェルナンド・アロンソ、フェラーリのイベントに参加
2009年11月11日

これが実現すれば、初めてアロンソがフェラーリと一緒に公の場に姿を現すことになる。
だが、アロンソは2009年末までルノーとの契約があるため、フェラーリもこのニュースを認められずにいる。
ブラウンGP、ジェンソン・バトンの昇給には応じず?
2009年11月11日

ブラウンGPのロス・ブラウンは、ジェンソン・バトンに対して、昇給ではなく個人スポンサーの獲得を自由にできる方法を取ることをほのめかしている。
「我々は、ドライバーに対してより自由な立場をオファーすることができるし、おそらくその方法をとるだろう」
ブルーノ・セナ、2010年はノーギャラ
2009年11月11日

ブルーノ・セナは、すでにペイドライバーであることを否定しており、今後カンポスと共にスポンサー獲得を行っていくことを認めている。
カンポスと2年契約を結んだブルーノ・セナは、「給料は受け取らない。でも、個人スポンサーは許されている」とコメント。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、カンポス移籍はスポンサー問題で消滅か
2009年11月11日

カンポスのエイドリアン・カンポスは、現在マクラーレンのテストドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサの獲得を望んでいたが、今週カンポスは、デ・ラ・ロサ獲得がスポンサー問題により消滅しそうであることを明かした。
「ペドロ・デ・ラ・ロサを望んでいるが、彼はスペイン人であり、スペインのスポンサーに関して問題がある」
F1ベルギーGP、2009年に500万ユーロの赤字
2009年11月11日

スパ・フランコルシャンは、騒音問題で地元裁判所から営業停止を言い渡されているが、レース主催者は2012年に契約が終了したあとはニュルブルクリンクとの交互開催を検討している。
報じられたところでは、キミ・ライコネンが優勝した2009年のF1ベルギーGPは、決勝日にわずか5万人強の観客しか訪れず、513万4,000ユーロ(約6億9,400万円)の赤字を出したという。
マクラーレン MP4-25の初ショット?!
2009年11月11日

この画像は、マクラーレンの公式Twitterにスタッフが掲載したもの。かなり不明瞭だが、写真中央で作業しているのがMP4-25のシャシーであるという。
「僕たちの新車MP4-25シャシーの一部を特徴づける舞台裏のショットを見たい?!」
トヨタ、F1撤退もNASCARは継続
2009年11月11日

トヨタ・レーシング・ディベロップメント(TRD)のリー・ホワイト社長は、トヨタのF1撤退が「NASCARプログラムに影響しない」とコメント。
「我々のNASCARプログラムや計画、将来については何も影響しない。我々はこれからもNASCARに留まるし、NASCARも我々との関係を継続していく」