セバスチャン・ベッテル 「来シーズンは全面攻撃」
2009年11月13日

2009年はあなたにとってどんなシーズンでしたか?
僕たちにとってはとても良いシーズンだったと思う。クルマもシーズン最後まで向上し続けた。チームにとっても僕にとっても、これまでで最高のシーズンだった。これをベースに、今後はもっと良い成績が出せるようになりたい。冬の間にじっくりとこの1年を振り返って、来年、また攻撃を再開したい。
ロータス、エアロラボとのパートナー契約を発表
2009年11月12日

今回のパートナー契約は、エアロラボと親会社のフォンドテックが、2010年のロータスF1チームのマシン設計と開発のおいて協力するというもの。
「ロータスF1レーシングとの新しいパートナー契約に非常に熱狂している」とエアロラボのマネージングディレクターであるジャン・クロード・ミジョーは語る。
USF1、F1エントリーフィーの44万ドルを支払い
2009年11月12日

USF1は、2010年のグリッドに着けないのではとの噂が絶えない。
ニック・クロウは、過去にUSF1のシャロットのファクトリーを訪れた人物であり、ジャン・トッド政権のもと、新たに議会会長に選出された。
マッサ 「アロンソはフェラーリで地位を確立しなければならない」
2009年11月12日

フェリペ・マッサは、アロンソを“偉大なドライバー”であり、“F1で最高のドライバーのひとり”と考えているが、自分が脇役を務めることへの心配はしていないとブラジルのラジオ番組で語った。
フラビオ・ブリアトーレ、FIAに100万ユーロの賠償訴訟
2009年11月12日

フラビオ・ブリアトーレは、昨年のシンガポールGPにおける八百長レースに関与したとしてFIAから永久追放処分を受けた。
ブリアトーレは、FIAによって下されたレースオーガナイザーやドライバーなどへの関与の禁止について対して取り消しを求めており、名誉毀損として最低でも100万ユーロの賠償を求めているという。裁判は11月24日にフランスの最高裁判所で行われれる。
NASCARチーム 「トゥルーリのNASCARテストを全力でサポートする」
2009年11月12日

元トヨタのF1ドライバーであるヤルノ・トゥルーリは、11月16日〜17日にフロリダのニュースマーナ・スピードウェイでNASCARスプリントカップ・シリーズのトヨタ カムリをドライブが、トゥルーリはこのテストは単なる好奇心であると語っている。
ミルコ・ボルトロッティ 「目標は数年後にF1デビューすること」
2009年11月12日

「とても嬉しいし、誇りに思っている」とミルコ・ボルトロッティは語る。
「僕の目標は、数年後にF1デビューすることなので、今回のテストに選ばれたことは僕のキャリアにとって非常に重要なことだ」
ベルトラン・バゲット 「ルノーでのテストは素晴らしいチャンス」
2009年11月12日

2009年のフォーミュラ・ルノー3.5のチャンピオンを獲得したベルギー人のベルトラン・バゲット。そのご褒美として12月1日のヘレステストでルノー R29をドライブするチャンスを手にした。
「今回は僕にとって素晴らしいチャンスだ」とベルトラン・バゲットは語る。
トヨタ TF110のシャシー設計の売却を検討
2009年11月12日

F1から撤退したトヨタだが、2010年F1マシンであるトヨタ TF110の開発はすでに進められており、非常に競争力がある可能性がある。
“Le Parisien”によれば、トヨタはTF110のマシンデザイン権の売却を検討しているという。