レッドブル:F1トルコGP初日

マーク・ウェバー (2番手)
「P2の終盤にエンジンが終わってしまったけど、走行距離の多いエンジンだったし、そうなることは予想していた。F1カーにはハンドブレーキがないので、ストップしたときにクルマが後退するのを止めるためにホイールの後ろに何かを置くように彼らに伝えようとしていた。クルマの中から説明するのはフラストレーションが溜まったね!」
「今夜、新しいFダクトを分析する必要があるし、単純なシステムでないことはわかっている。この地点までそれを持ってくるためにみんなが素晴らしい仕事をしてくれたし、今日の進捗には満足しているけれど、レースで使うかどうかはまだわからない」
セバスチャン・ベッテル (3番手)
「それなりの一日だったよ。Fダクトを導入したので、かなりタフだった。まだいくらか微調整する必要はあるけど、良さそうだね。ここではマクラーレンがとても競争力がありそうだし、彼らのシステムはうまく働いているようだね。彼らはストレートで他のみんなよりもかなり速いと思う。コーナーでタイムを稼ぐことはできるけど、それらに繋がるストレートがかなりある。システムを装着したままにするかはわからない。新しいシャシーはより自然な感じがするし、変えて良かったよ。全体的にマシンバランスには満足している」
関連:
・F1トルコGP フリー走行2回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
・F1トルコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1トルコGP