マーティン・ウィットマーシュ 「ライコネンはF1にいるべき」
2010年7月13日

キミ・ライコネンは、マクラーレンとのレース契約が合意に至らず、2009年末にF1から離脱。マクラーレンはジェンソン・バトンとの契約することを選んだ。
現在シトロエンからWRCに参戦しているキミ・ライコネンだが、すでにルノーが2011年にロバート・クビサのチームメイトとしてキミ・ライコネンを獲得することに興味をもっていることを認めている。
バレンティーノ・ロッシ、復帰の決断は水曜の検査次第
2010年7月13日

ミサノ・ワールド・サーキットで実施した5日前のテストに続き、2度目のテストでは、ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チームのカル・クラッチローが使用するR1(ピレリのレースタイヤ装着)を使用。
バレンティーノ・ロッシは、3度コースインし、合計46ラップを走行。ベストタイムは1分59秒135だった。
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
2025年8月5日

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
2025年8月5日

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。
レッドブル 「ウェバーがチームを去ることはない」
2010年7月13日

チームメイトのセバスチャン・ベッテルに新しいフロントウイングを“奪われた”マーク・ウェバーは、優勝したF1イギリスGPのレース後、ベッテルのナンバー2になるとわかっていたら、レッドブルと2011年の契約はしなかったと語っていた。
2011年のF1新チームに21億円の保証金
2010年7月13日

昨年、F1は新チームの参入を促進するために長年続けられてきた4,800万ドル(約43億円)の保証金を撤廃。さらに、バーニー・エクレストンは新チームに数百万ドルの支度金を提供している。
しかし、 The Evening Standard によると、来年13番目のグリッドを獲得するF1チームは、豊富な資金があることを証明しなければならないとしている。
カルン・チャンドック、F1インドGPのプロモーターとスポンサー契約
2010年7月13日

この契約は、20万ドル(約1770万円)とされ、残りのシーズンのチャンドックのマシンにジャイピー・グループのロゴが掲載される。
チャンドック自身もジャイピー・グループの大使として活動する。
ロータス、ルノーとエンジン交渉?
2010年7月13日

先週、ロータスのチーム代表トニー・フェルナンドスは、今年のコスワースエンジンは「十分に競争力がある」と語ったことで、ロータスは来年もコスワースを使い続けるとされていた。
しかし、トニー・フェルナンデスは、ロータスが「いくつかの会社からオファーを受けている」とも語っていた。
ルーベンス・バリチェロ、2011年もウィリアムズ残留を希望
2010年7月13日

F1参戦300戦を目前にしたベテランのバリチェロは、今年ウィリアムズに移籍し、評価の高い新人ニコ・ヒュルケンベルグをリードしている。
ウィリアムズ側も、バリチェロのチームに対する技術的貢献に満足しているが、ウィリアムズとバリチェロの契約は1年限りだとみられている。
バーニー・エクレストン、南アフリカでのF1開催を望む
2010年7月12日

サッカーのワールドカップ決勝が行われた日、F1の最高権威者バーニー・エクレストンは、南アフリカのケープタウンで新しいグランプリサーキットの建設計画が進行してると語った。
BBCラジオ5 の Sportweek のインタビューに応じたバーニー・エクレストンは、ワールドカップの成功によって、アフリカでのF1の成功を確信したと述べた。
ミハエル・シューマッハ、新シャシーを待ち望む
2010年7月12日

ミハエル・シューマッハは、これまで“01”と称されるW01をドライブしてきた。
土曜日の予選ではチームメイトのニコ・ロズベルグからコンマ8秒遅れの10番手となり、決勝ではロズベルグが3位表彰台を獲得したのに対し、シューマッハは9位でレースを終えた。