ヒュンダイ、F1に興味を示さず
2010年10月18日
レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道
2025年10月11日
エイドリアン・スーティル:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日

エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
「到着したときになにを予想すればいいかを掴むために今週始めにシミュレーターでヨンアムのサーキットをドライブした。面白いコーナーがたくさんあるし、オーバイテクのチャンスを与えてくれそうなセクションのあって、良いサーキットのようにみえる。全体的に中速サーキットと言えるだろう。2つのロングストレートでは315kphに達することができるけど、ミディアムセクターへのいくつかの低速な部分が全体的にスピードを下げている。ストレートのあとのヘアピンや流れるようなカーブといったティルケの“トレードマーク”を含め、本当にコーナーがミックスされている」
ヴィタントニオ・リウッツィ:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日
ポール・ディ・レスタ:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日
ブリヂストン:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日

2010年F1世界選手権第17戦韓国GPが、10月22日〜24日にモクポ(木浦)市近郊のヨンアム(霊岩)郡の新設サーキットで開催される。ブリヂストンは、初開催となる韓国GPでハード、ソフト両コンパウンドを使用する。
完成したばかりの韓国インターナショナル・サーキットはまったく新しい施設であり、これまでモータースポーツ・イベントが開催されたことがない。そのため、チームとドライバーはさまざまな課題に取り組むことになるだろう。全チームとブリヂストンのいずれも、金曜日に実際にコースを走るまでは、シミュレーション・データだけを頼りに作業を進めなければならない。
韓国インターナショナルサーキット 最新動画
2010年10月17日
フェリペ・マッサ 「チームのために全力を尽くす」
2010年10月17日
小林可夢偉 「モチベーションは高まっている」
2010年10月17日

鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPでは、オーバーテイクを連発し、日本のみならず世界中のモータースポーツファンを魅了した小林可夢偉。タレントのあびる優との交際が報道されるなか、次戦韓国GPへ向けての意気込みを語った。
「鈴鹿でのレースを終えてモチベーションはさらに高まっています」と語る小林可夢偉。
レッドブル、新型Fダクトでストレートでの弱点を克服
2010年10月16日