USF1、アメリカ人ドライバーの起用は困難か
2009年10月7日

“メイド・イン・アメリカ”をスローガンに掲げ、アメリカ人ドライバーの起用を目指すUSF1だが、2010年はどちらのシートにもアメリカ人ドライバーを乗せることはできなそうだ。
USF1のピーター・ウィンザーは、7月末のコンコルド協定の締結が遅れたこと、ふさわしいアメリカ人候補の不足により、少なくとも1人は海外ドライバーを起用することになると語る。
キミ・ライコネン、レッドブルと交渉?
2009年10月7日

フェラーリが契約を1年前倒ししたことで、キミ・ライコネンの来季の所属チームは決まってない。
マクラーレンとトヨタがライコネンに興味を示していることはすでに報じられているが、同紙はレッドブルがマーク・ウェバーとの2010年の契約を延長しているにも関わらず、ライコネンのマネジャーとレッドブルが交渉していると報道。
ルイス・ハミルトン 「来シーズンが待り切れない」
2009年10月7日

先週末、あこがれの鈴鹿で3位表彰台を獲得したルイス・ハミルトン。マクラーレンはまだフェラーリとコンストラクターズ3位を争っているが、ハミルトンも最後まで全力で戦うつもりだが、気持ちはすでに来年に向いているようだ。
ルノー、ロマン・グロージャンを放出か
2009年10月7日

ネルソン・ピケJr.の後任としてルノーに加入したグロージャンだが、チームはグロージャンのパフォーマンスに満足していないとされ、またグロージャンを擁護していたフラビオ・ブリアトーレもすでにチームにはいない。
ヤルノ・トゥルーリ、鈴鹿での2位表彰台を振り返る
2009年10月7日

表彰台に立てたこと、そして、チームの全員や僕たちの日本のファンのみんなと、この結果をお祝いできたのは素晴らしい気分だった。僕の2位という結果は、鈴鹿で僕たちがどれだけ強かったのかを良く表している。なぜなら、僕は予選でその順位を獲得し、しかもレースでは上位勢にリタイヤがなかったわけだからね。だから僕たちには真の実力があり、とてつもなく競争力が高かったということだ。チームにとって日本GPは常に重要なレースだし、僕個人としてもこの国を訪れるのが大好きだ。その意味からしても、今回の結果は特別なものだった。今シーズン、チームの全員がとてもハードに仕事をこなしてきたけれど、1週間前のシンガポールGPでのティモの2位に続いて、再び表彰台を獲得できたことは、そうした彼らにとって本当に良いご褒美だね。
フェリペ・マッサ、シミュレーターで6時間の作業
2009年10月7日

ハンガリーGPでの事故以来、回復プログラムを進めているフェリペ・マッサが、F1復帰にまた一歩近づいた。
この日マッサは、モデナでシミュレーターへの作業を実施。主にマシンの操作への自信を取り戻すことに時間を費やした。
ライコネンのマネージャー 「シーズン末までに契約を決めたい」
2009年10月6日

フェラーリとの契約が1年前倒しで解消となったキミ・ライコネンは、トップチームのシートが手に入らなければ2010年にF1を離脱するつもりであり、噂されるWRC転向に関しても、あくまで優勝を狙えるチームにこだわると語っている。
フェリペ・マッサ、アブダビGPでの復帰を諦めず
2009年10月6日

昨日マッサは、マラネロにあるフェラーリのファクトリーに復帰し、技術プログラムとトレーニングを開始した。
この後マッサはシミュレーターでの作業を行い、今月後半にはGP2タイヤを履いたF2007でテストするとみられている。
ウィリアムズ、フェリペ・マッサのF1テストを歓迎
2009年10月6日

2カ月前のハンガリーGPでの事故のあとリハビリを続けていたマッサは、来週にも何度かにわかってF2007でテストをするとみられている。
FIAスチュワードは、2007年マシンでのテストを許可。タイヤはGP2のものが装着される。