ザウバー、チーム名から「BMW」を削除へ

2010年6月23日
ザウバー
ザウバーは、BMWザウバーというチーム名から「BMW」が文字が取り除くよう申請を行った。

BMWは2009年末でF1から撤退したが、ペーター・ザウバーはチーム名を「BMWザウバーF1チーム」のままにしていた。

BMWを冠したチーム名を継続した理由は、コンストラクターズ6位の分配金を確実に受け取るためだったとされている。

コスワース、KERS復活に向けて準備を進める

2010年6月23日
コスワース KERS
コスワースは、2011年のKERS復活に備えてエンジンの修正を進めている。

今年からF1に復帰して3つの新チームとウィリアムズにエンジンを提供するコスワースは、F1での長期的な将来を確実にするために、来年に向けたKERSの準備を含めたエンジンの改善を続けている。

「2011年の我々の計画ははっきりしている」とコスワースのマーク・ギャラガーは語る。

フェラーリ、パット・フライの加入を認める

2010年6月23日
パット・フライ
フェラーリは、マクラーレンでチーフエンジニアを務めていたパット・フライがチームに加入することを認めた。

先週、最近までマクラーレンの2011年マシンのプロジェクトを率いていたパット・フライが、フェラーリに移籍することが噂されていた。

現在パット・フライは、強制的な“カーデニング休暇”中だが、イタリアのメディアはパット・フライの加入がフェラーリの来季マシンに影響を与えることになるだろうとみている。

ヴィタントニオ・リウッツィ、2011年もフォース・インディアと契約

2010年6月23日
ヴィタントニオ・リウッツィ
ヴィタントニオ・リウッツィは、2011年までフォース・インディアと契約していることを明らかにし、将来的にマクラーレンのシートに座ることが夢だと語った。

2002年にウィリアムズで初めてF1マシンをテストしたヴィタントニオ・リウッツィは、来年もフォース・インディアとの契約があることを Autosprint に明かした。

リウッツィは、今年チャンピオン争いをしているマーク・ウェバーを引き合いに出し、まだ自身のキャリアに絶頂期は訪れていないと語る。

セバスチャン・ベッテル、ギアボックス交換の心配はなし?

2010年6月23日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、今週末のF1ヨーロッパGPでギアボックス交換の可能性を免れることができそうだ。

カナダGPで新たなギアボックスサイクルを開始したセバスチャン・ベッテルだが、レース後半にチームがギアボックスの故障を発見したことでスロー走行を強いられた。

カナダGPでは、チームメイトのマーク・ウェバーがレース前に5グリッド降格ペナルティを伴うギアボックス交換を行ったことで、ベッテルもバレンシアで妥協を強いられる恐れがあるとの見方が広まっていた。

ヤルノ・トゥルーリ:F1ヨーロッパGPプレビュー

2010年6月23日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリが、F1ヨーロッパGPへの意気込みを語った。

ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
「バレンシアを本当に楽しみにしている。好きなサーキットだし、そこでのレースを楽しんでいる。いつも暖かいし、美しい街だ。今回のレースから新しいシャシー(T127-04)に乗るし、それがレース週末にもっと幸運をもたらしてくれることを期待している。カナダではリタイアするまで本当に速さがあったので、今週末もそれを続けて、チェッカーフラッグを見れることを願っている」

ヘイキ・コバライネン:F1ヨーロッパGPプレビュー

2010年6月23日
ヘイキ・コバライネン
ヘイキ・コバライネンが、F1ヨーロッパGPへの意気込みを語った。

ヘイキ・コバライネン (ロータス)
「ここ数レースは僕たちのチームにとって非常にポジティブだった。僕たちは全ての週末で進歩を遂げているし、プッシュを続ける予定だ。バレンシア、そして残りのシーズンに向けて、僕たちは他の新チームを振り返ってはいない。カナダでは彼らを周回遅れにしたので、僕たちは前のチームと戦い続けられることに目指しているし、僕たちにはそれができると思う」

コスワース、ウィリアムズのルノーへのエンジン変更を否定

2010年6月22日
コスワース
コスワースは、ウィリアムズが2011年にルノーとのエンジン契約でほぼ合意に達したとの報道を否定した。

ウィリアムズは、コスワースエンジンのパフォーマンス、特に走行距離を重ねた際の劣化について不満を抱いているとされている。

しかし、コスワースのマーク・ギャラガーは「ウィリアムズとは3年契約を結んでおり、彼らがこの関係を終わらせたがっているとの証拠はない」とこの報道を否定。

カルン・チャンドック、シート喪失の噂を否定

2010年6月22日
カルン・チャンドック
カルン・チャンドックは、ヒスパニア・レーシングのシートを失うかもしれにないとの報道を否定した。

報道では、カルン・チャンドックのスポンサー資金が底をつき、ヒスパニア・レーシングのチーム代表コリン・コレスは潜在的な後任と交渉されているとされていた。

噂では、クリスチャン・アルバース、ナレイン・カーティケヤン、パストール・マルドナド、そしてヒスパニア・レーシングでリザーブドライバーを務める山本左近とクリスチャン・クリエンなどの名前が挙げられていた。
«Prev || ... 8613 · 8614 · 8615 · 8616 · 8617 · 8618 · 8619 · 8620 · 8621 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム