ロータス・ルノーGP、今週ロバート・クビサと面談

2011年10月12日
ロバート・クビサ
ロータス・ルノーGPのチーム代表エリック・ブーリエは、ロバート・クビサの最新の回復情報を知るために今週クビサと面談。状況次第では、2012年の代替ドライバーを探し始めることになる。

エリック・ブーリエは、ロバート・クビサが来年F1レースに復帰できる状態に回復しているのであれば、クビサのためにシートを空けておくと述べている。

F1チャンピオン確定で、残りのF1シーズンへの関心が低下?

2011年10月12日
F1チャンピオン確定で、残りのF1シーズンへの関心が低下?
セバスチャン・ベッテルが2011年のF1ワールドチャンピオンを決めたことで、残りのシーズンのF1への関心が下がってしまう恐れがあるかもしれない。

多くのメディアは、数日後に開催されるF1韓国GPのレースにむけての報道よりも、まだ祝賀会でカラオケで“マイ・ウェイ”や“イエロー・サブマリン”を歌ったセバスチャン・ベッテルの活動を追うことに労力を割いている。

フェラーリ、将来のルイス・ハミルトンの加入も除外せず

2011年10月12日
ルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソ
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、フェルナンド・アロンソが、セバスチャン・ベッテルと一緒に働いていることさえ想像できると述べた。

「アロンソがそれを受け入れるか? そう思うし、機能すると思う。フェルナンドの強みは、誰も恐れないことだ。彼の成熟による力だ」とステファノ・ドメニカリは La Gazzetta dello Sport にコメント。

エイドリアン・スーティル:F1韓国GPプレビュー

2011年10月12日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

エイドリアン、2度目の韓国です。初レースについてどんなことを覚えていますか?
僕たち全員にとって非常にウェットな週末だったけど、トラックはとても素晴らしかった。到着したときにいくつか縁石がなかったり、まだいくつか作業が必要だったけど、全体的なレイアウトは流れがあって素晴らしかった。ほぼ全てのトラックがブレーキングゾーンバンプができていくものなので、今年は少し変わっているかもしれない。それは力のかかるF1カーで走行したときに起こることだ。

ポール・ディ・レスタ:F1韓国GPプレビュー

2011年10月12日
ポール・ディ・レスタ
ポール・ディ・レスタが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

ポール、週末を振り返ってみましょう。初めての日本GPは楽しめましたか?
トラックのチャレンジはもちろん楽しかったけど、力強いスタートをポイントに帰られなかったので少し期待はずれだった。セーフティカーが入ったタイミングによて、戦略のポテンシャルをフルに生かすのが難しくなった。でも、前を向いているし、韓国で反撃できることを期待している。

ダニエル・リカルド:F1韓国GPプレビュー

2011年10月12日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

ダニエル・リカルド (HRT)
「韓国は僕にとってもうひとつの新しいサーキットだし、新しいチャレンジを楽しみにしている。去年レースをしたドライバーはなかなかいいサーキットだと話してくれているし、僕の好きなトラックだと確信している」

ジェローム・ダンブロシオのシートを狙うペイドライバー

2011年10月12日
ジェローム・ダンブロシオ
2012年のヴァージンの1つシートを豊富な資金を有するペイドライバー達が狙っている。

ベルギーの De Morgen は、ジェローム・ダンブロシオが2012年もヴァージンに残留する可能性は低いかもしれないと報道。

「オランダ人のギド・ヴァン・デル・ガルデ、フランス人のシャルル・ピック、カナダ人のロバート・ウィッケンズの全員が資金面でダンブロシオよりも有利だ」と同紙は報道。

ヴィタントニオ・リウッツィ:F1韓国GPプレビュー

2011年10月12日
ヴィタントニオ・リウッツィ
ヴィタントニオ・リウッツィが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

ヴィタントニオ・リウッツィ (HRT)
「いくつか難しいレースに遭遇しているので、韓国では少し反撃する必要がある。鈴鹿で発生した問題をすべて把握して、僕たちのメインのライバル達ともっと戦えるようにしていかなければならない。まだ4レースあるし、僕たちは戦い続けなければならない」

パストール・マルドナド:F1韓国GPプレビュー

2011年10月11日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「韓国は僕にとってはまた新しいサーキットなので、難しいレースになるだろう。金曜日のプラクティスに備えてサーキットについてもう少し理解する必要がある。国もトラックも初めてなので面白くなりそうだね」
«Prev || ... 8506 · 8507 · 8508 · 8509 · 8510 · 8511 · 8512 · 8513 · 8514 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム