HRT:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
HRT F1ブラジルGP 初日
HRTは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ダニエル・リカルドが23番手、ヴィタントニオ・リウッツィが24番手だった。午前中にはヤン・チャロウズが走行を行った。

ダニエル・リカルド (23番手)
「特に報告することもない典型的な金曜日だった。午前中から2回目のフリー走行までで少し前進できたけど、まだ本来のポテンシャルに届いていないのは確かだ」

チーム・ロータス:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
チーム・ロータス F1ブラジルGP 初日
チーム・ロータスは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ヤルノ・トゥルーリが19番手、ヘイキ・コバライネンが20番手だった。午前中にはルイス・ラジアが走行を行った。

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「午後の走行にはかなり満足している。バランスをもう少し微調整していく必要があるし、新しいリアウイングからもっと引き出せる部分があると思うけど、アップデートはうまく働いているし、最近のレースでのようなペースを予選で示せることを期待している。それが明日の目標だし、日曜日にもそれを続けたい」

ヴァージン:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
ヴァージン F1ブラジルGP 初日
ヴァージンは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ジェローム・ダンブロシオが21番手、ティモ・グロックが22番手だった。

ジェローム・ダンブロシオ (21番手)
「かなり良い金曜日だった。プログラムを実行して、やらなければならない全てを完了できたのは良かった。マシンのパフォーマンスはそれほど悪くないけど、マランスにはまだ満足できていないので、今夜少しやらなければならない作業がある」

F1ブラジルGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2011年11月26日
F1ブラジルGP フリー走行2回目
2011年 F1ブラジルGPのフリー走行2回目が25日(金)、インテルラゴス・サーキットで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。

小林可夢偉(ザウバー)は14番手タイムで初日のセッションを終えた。

キミ・ライコネン、ウィリアムズとの交渉は決裂?

2011年11月26日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンとウィリアムズの2012年についての交渉は決裂したと Auto Motor und Sport が報じている。

一時は、契約間近と報じられたキミ・ライコネンのF1復帰だが、最終戦ブラジルGPを迎えてもウィリアムズからの発表はない。

同誌によると、パドックではウィリアムズとキミ・ライコネンとの交渉が失敗に終わった理由について2つの異なる説が話されているいう。

シューマッハとハミルトン、安全性を高めた新F1ヘルメットの着用を拒む

2011年11月25日
F1 ヘルメット
2009年のフェリペ・マッサの頭部外傷を受け、F1にはより安全性を高めたヘルメットが導入されているが、少なくともミハエル・シューマッハとルイス・ハミルトンは新しいヘルメットへのアップデートを拒否している。

F1日本GPから、全ドライバーがバイザー上部にザイロン性の防弾帯板が取り付けられたヘルメットを装着しているものと考えられていた。

F1ブラジルGP フリー走行1回目:マーク・ウェバーがトップタイム

2011年11月25日
F1ブラジルGP フリー走行1回目
2011年 F1最終戦 ブラジルGPのフリー走行1回目が25日(金)、インテルラゴス・サーキットで行われた。

ブラジルの天候は晴れ。午前中のフリー走行では、ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、ロマン・グロージャン(ロータス・ルノーGP)、ジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)という2012年の去就に注目が集まるドライバー、またルイス・ラジア(チーム・ロータス)、ヤン・チャロウズ(HRT)という将来が有望な若手ドライバーが参加した。

小林可夢偉、リンキン・パークがデザインしたヘルメットを着用

2011年11月25日
小林可夢偉 リンキン・パーク
小林可夢偉は、今週末のブラジルGPで米国の音楽会で最も栄誉のあるグラミー賞受賞ロックバンド、リンキン・パークがデザインしたスペシャルヘルメットを使用する。

このヘルメットはリンキン・パークのプロデューサー兼バンドメンバーを務めるジョー・ハーン氏が、今回の復興支援コラボレーションのために個人的にデザインしたもの。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「レースシートを獲得できなければF1を離れる」

2011年11月25日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、2012年にF1でレースシートを獲得できない場合は、他のカテゴリーへ転向するつもりであることをほのめかした。

昨年ウィリアムズでF1デビューを果たしたニコ・ヒュルケンベルグだが、今年はフォース・インディアでリザーブ兼金曜ドライバーの役割を受け入れなければならなかった。
«Prev || ... 8318 · 8319 · 8320 · 8321 · 8322 · 8323 · 8324 · 8325 · 8326 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム