F1中国GP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2012年4月14日
F1中国GP フリー走行3回目
F1中国GP フリー走行3回目が14日(土)、上海インターナショナル・サーキットで行われた。

フリー走行3回目を記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手にも同じマクラーレンのジェンソン・バトンが続き、マクラーレンが上海でも強さをみせている。3番手には、ニコ・ロズベルグ、4番手にはミハエル・シューマッハとメルセデスAMG勢が続いた

フェラーリ、F2012の失敗で構造改革

2012年4月14日
フェラーリ
フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、単にF2012のシーズン序盤の問題を解決するだけでなく、マラネロの構造を徹底的に見直すことを目指していると述べた。

FIAの金曜記者会見の場で、パット・フライはフェラーリのペースを正直に評価し、予選順位は7位から11位の間になると予想しているとコメント。そして、F2012が抱えている多く問題を理解しており、問題の理解と修正との間のギャップは大きいかもしれないと認めた。

ザウバー、新たなスポンサーを“予告”

2012年4月14日
ザウバー
ザウバーは、F1中国GPの金曜フリー走行で新たなスポンサーを獲得したことを示唆した。

ザウバーは、F1中国GPからメキシコとの契約を再開し、リアウイングにカラフルな“visit Mexico”の文字が復活した。

チーム代表のペーター・ザウバーは「開幕2戦での良い結果が契約の再開に貢献したと考えていいだろう」と述べている。

バーレーン抗議者、バーニー・エクレストンの旗を燃やして反F1活動

2012年4月13日
F1バーレーンGP
F1バーレーンGPは予定通り開催されることが発表されたが、バーレーンの抗議者は反グランプリキャンペーンを激化させている。

FIAがレース開催を断言したあと、バーニー・エクレストンとF1チーム代表は上海のパドックで会談した。

バーニー・エクレストンは「(悪いことは)何も起こっていない。現地に住んでいる人々を知っているが、全てが非常に静かで平和だ」と主張。

フェラーリ:F1中国GP 初日のコメント

2012年4月13日
フェラーリ F1中国GP 初日
フェラーリは、F1中国GP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが10番手タイム、フェリペ・マッサが17番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (10番手)
「FP1で主に新しい空力パーツを評価し、FP2で通常のタイヤテストをしたという点では普通の金曜日だった。いつものように予選で使うにはどのコンパウンドが最速か、ロングランではどれら最も一貫性があるかを理解しようとした」

ザウバー:小林可夢偉は7番手タイム (F1中国GP 初日)

2012年4月13日
小林可夢偉 F1中国GP 初日
ザウバーは、F1中国GP初日のフリー走行で、小林可夢偉が7番手タイム、セルジオ・ペレスが11番手タイムだった。

小林可夢偉 (7番手)
「いくつか直さなければならない問題がありましたけど、全体としては今日のフリー走行はスムーズにいったと思います。何度か視界がちょっと悪い状況があって、路面のどこか乾いていてどこが滑りやすいのかをうまく予測できない時がありました」

ロータス:F1中国GP 初日のコメント

2012年4月13日
ロータス F1中国GP 初日
ロータスは、F1中国GP初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが13番手タイム、ロマン・グロージャンが15番手タイムだった。

キミ・ライコネン (13番手)
「金曜日に完璧なマシンが得られること滅多にないし、改善しなければならない特定のことはあるものだ。正直なところ、金曜日にマシンが一番遅くても、残りの週末で速ければ問題はない」

マクラーレン:F1中国GP 初日のコメント

2012年4月13日
マクラーレン F1中国GP 初日
マクラーレンは、F1中国GP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが2番手タイム、ジェンソン・バトンが6番手タイムだった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「素晴らしい一日だった。午後はドライのままだったので、走行プログラムを首尾よく実行することができた。僕たちはまだセットアップの改善に取り組んでいるけど、マシンに新しいものはうまく働いていると思う。ファクトリーのスタッフ達は素晴らしい仕事をしてくれた」

メルセデスAMG:F1中国GP 初日のコメント

2012年4月13日
メルセデスAMG F1中国GP 初日
メルセデスAMGは、F1中国GP初日のフリー走行で、ミハエル・シューマッハがトップタイムを記録。ニコ・ロズベルグは5番手タイムだった。

ミハエル・シューマッハ (1番手)
「トラブルフリーな一日だったし、ここまでのここでのマシンのハンドリングにはかなり満足している。マシンのバランスはかなり良かったし、もちろんバランスの良いマシンがラップタイムにとても貢献している」
«Prev || ... 8174 · 8175 · 8176 · 8177 · 8178 · 8179 · 8180 · 8181 · 8182 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム