ニック・ハイドフェルド 「ロータス・ルノーGPの目標は打倒フェラーリ」
2011年4月25日

ロータス・ルノーGPは、序盤3戦でニック・ハイドフェルドとヴィタリー・ペトロフがそれぞれ3位表彰台を獲得。一方のフェラーリは表彰台はないが、コンスタントにポイントを重ね、ロータス・ルノーGPに18ポイント差をつけている。
ロバート・クビサが退院
2011年4月24日

「ロバート・クビサは、もうピエトラ・リグレのサンタ・コロナ病院にはいない。彼の容体は良好で、病院外でリハビリの新しい段階を始めることができるだろう」との病院側の声明を IVG.it が報じた。
「彼は、彼を担当したサンタ・コロナ病院の医師らによって観察が続けられる」
トニー・フェルナンデス、ケーターハムの取締役に就任
2011年4月24日

会社登記所の記録によると、先週ケーターハムの3人の取締役が辞任し、4月12日付でトニー・フェルナンデスとカマルディン・ビン・メラヌンが、ケータハム・カーズの取締役に就任している。
ウィリアムズ、低迷により株価も下落
2011年4月24日

ウィリアムズは、シーズン開幕前にフランクフルト証券取引所に株式を上場。しかし、これまでウィリアムズは、開幕3戦でノーポイント、コンストラクターズランキングも12チーム中10位とF1参戦33年の歴史のなかでも最悪のシーズンスタートを送っている。
フェルナンド・アロンソ 「絶対に諦めない」
2011年4月24日

冬季テストでは強いと思われていたフェラーリだが、今年の序盤3戦ではまだ表彰台すら獲得できたおらず、フェルナンド・アロンソはすでにセバスチャン・ベッテルに42ポイント差をつけられている。
「僕たち、そして僕たちのファンにとって望んでいたシーズンスタートではないのは確かだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
佐藤琢磨、BARホンダ時代のヘルメットをチャリティオークションに出品
2011年4月24日

今回、佐藤琢磨がヘルメットを出品したのは、脇阪寿一が中心となって立ち上げられた東北地方太平洋沖地震・被災者支援プロジェクト「SAVE JAPAN」のチャリティーオークション。
2004年は佐藤琢磨がF1アメリカGPで日本人最高位タイの3位表彰台を獲得した貴重な年。
あびる優、小林可夢偉と「楽しくやっています」
2011年4月23日

小林可夢偉との交際について質問されたあびる優は、「変わらず楽しくやっています」とコメント。結婚については「いいお話があれば。私一人ではわかりません」と笑顔で答えた。
ザウバー 「成長を続けるにはもっと多くのスポンサーが必要」
2011年4月23日

「すでにチームの状況は12ヶ月前よりかなり健全に見える」とペーター・ザウバーはコメント。
「2010年は我々にとって非常に難しい1年だった。ワークスチームからプライベートチームへの転換に大きなエネルギーを使い果たしてしまい、特にシーズン開幕時トラック上の成績は非常に悪かった」
F1トルコGP、今年で終了か
2011年4月23日

F1トルコGPの契約は今シーズンで切れるが、F1トルコGPの主催者側とF1商業権所有者バーニー・エクレストンとの間で金銭面で合意に達することができなかったいう。