小林可夢偉 「完全に悪い方向にしか回らなかった」
2011年7月13日

今年のシルバーストンの週末も気まぐれなブリティッシュ・ウェザーに翻弄される週末に。小林可夢偉は、金曜午前中のフリー走行の終了間際に派手なクラッシュを喫した。
「週末のシルバーストンは、毎日雨が降ったり止んだりして、ほんとにイギリスらしい天候でした。金曜午前中のクラッシュはグラベルでちょっとひっくり返りそうになったのは予想外でした」
ミハエル・シューマッハ、シーズン後半に2012年について協議
2011年7月13日

ミハエル・シューマッハは、来年もメルセデスGPとの契約を有しているが、2011年末に再びF1引退を宣言するかもしれないとの憶測が広まっている。
「彼にはメルセデスとの3年契約があるし、我々は彼に非常に満足している」とロス・ブラウンは Frankfurter Allgemeine Zeitung にコメント。
レッドブル、マーク・ウェバー残留を8月下旬に決断
2011年7月13日

F1イギリスGP前、マーク・ウェバーが来シーズンもレッドブルに残留するのはほぼ確実とみられていた。
しかし、シルバーストンでのレース終盤、マーク・ウェバーはチームオーダーを無視。クリスチャン・ホーナーとの個人的な話し合いが必要な状況となった。
メルセデスGP、新型エキゾーストに手ごたえ
2011年7月13日

先週末のシルバーストンで、メルセデスGP W02には、ブロウン・ディフューザーの効果を改善させることを目的に、レッドブルやマクラーレン、フェラーリと類似したコンセプトのより長いエキゾーストが搭載された。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「フォース・インディアにこだわりたい」
2011年7月13日

昨年ウィリアムズでF1デビューを果たし、F1ブラジルGPではポールポジションを獲得する活躍をみせたニコ・ヒュルケンベルグだが、シートをパストール・マルドナドに奪われ、今年はフォース・インディアのテスト兼リザーブドライバーとして金曜フリー走行に出走している。
F1アメリカGPの開催、暗雲いまだ晴れず
2011年7月13日

先週、オースティン市議会は今後10年間で毎年2500万ドル(約20億円)のテキサス州補助金を承認。
さらに納税者の反対派グループが訴訟が取り下げたことで、サーキット・オブ・ジ・アメリカの展望は明るくなったように見えた。
セバスチャン・ベッテル、トップ・ギアで新記録を樹立
2011年7月13日

「大衆車に乗るスター(Star in a Reasonably Priced Car)」というタイムアタックに挑んだセバスチャン・ベッテルは、スズキ アリーナ(日本名:エリオ)でテストトラックを走行。
キミ・ライコネン、マーク・ウェバーと交代でレッドブルに加入?
2011年7月12日

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、月曜日にキミ・ライコネについて「彼はF1のことなど忘れ去っていると思う」と述べていた。
だが、同紙はマーク・ウェバーとキミ・ライコネンを交代するという計画は「トップシークレット」であるが、「トップレベル」の情報源がその情報を明かしたとしている。
クリスチャン・ホーナー 「マーク・ウェバーと個人的に話をする」
2011年7月12日

マーク・ウェバーは、F1イギリスGPの決勝レース終盤にエンジニアからチームメイトのセバスチャン・ベッテルと争わないように4〜5回指示を受けていたことを明らかにしており、最後にチーム代表のクリスチャン・ホーナーが厳しい口調で「順位を維持しろ」と命じた無線は国際放送でも流れた。