リチャード・ブランソンの女装フライト、7月4日に再延期
2011年4月23日

先週、トニー・フェルナンデスとの賭けに負けたリチャード・ブランドンがスチュワーデスの制服を来て乗客にサービスする罰ゲームフライトが、5月1日に実施されると発表されていた。
ロバート・クビサ、F1復帰の可能性は夏に判断
2011年4月23日

2月のラリーで大怪我を負ったロバート・クビサは、入院していたサンタコロナ病院を1週間以内に退院する予定となっている。
ロバート・クビサのレーシングドライバーしての将来を予想できるかと質問されたリカルド・チェッカレリ博士は「事故から6ヶ月経てばわかるだろう。我々はロバートの回復力に自信を持っている。しかし、経過を見守る必要がある」と Gazzetta dello Sport にコメント。
ピレリ、F1タイヤのマーキング方法を変更
2011年4月23日

ピレリは、今年の6種類のタイヤを識別するためにサイドウォールの「Pirelli」と「Pzero」のロゴを独自のカラーで塗り分けるという手法をとっていた。
しかし、開幕戦で見分けにくいという声があがったため、マレーシアGPと中国GPではソフト側のタイヤ側面にストライプを追加していた。
レッドブル 「マシンにKERSは載せたくない」
2011年4月22日

シーズンスタートで圧倒的な速さを見せたレッドブルRB7だが、唯一KERSには苦戦しており、トルコまでの3週間で問題を解決しようとしている。
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイは「正直に言えば、マシンにKERSは載せたくない」とコメント。
小林可夢偉、ホリエモンの満漢全席(ニコニコ生放送)に出演
2011年4月22日

ホリエモンの満漢全席は、ライブドア元社長の堀江貴文が月1でおくるレギュラー番組。小林可夢偉からF1について、レースドライバーについてなどの話を聞き出す。
DRS、F1モナコGPでは禁止?
2011年4月22日

今年F1に導入されたDRSは、レースの改善を助けるという点において大成功だとみられており、ニコ・ロズベルグは、DRSがF1で最高のアイデアのひとつであると述べていた。
しかし、なかにはユニークな特徴をもつモナコでのDRSの使用に難色を示しているドライバーもいる。
ザウバー 「小林可夢偉は新しい役割を果たしている」
2011年4月22日

ザウバーで2年目を迎えた小林可夢偉は、今年チームメイトにルーキーのセルジオ・ペレスを迎えたことでチームリーダーの役割を担っており、プラクティスで経験を発揮。レースでも序盤3戦でチームの全ポイントを獲得している。
ロバート・クビサ 「復帰してファンに恩返しすることを約束する」
2011年4月22日

「皆さん、こんにちは。僕はここにいるよ。連絡が遅くなったことは申し訳ないけど、ポジティブなニュースをみんなに共有できるまで待ちたかったんだ」とロバート・クビサはコメント。
チーム・ロータス、ケーターハムを買収か
2011年4月22日

チーム・ロータスは、4月27日(水)に記者会見を開くことを発表したが、詳細はなにも明かされていない。プレスに送付された招待状では、そのメディアイベントが「チームの将来について信じられないくらいエキサイティングな発表」になると記されている。