フェラーリ、将来のルイス・ハミルトンの加入も除外せず
2011年10月12日

「アロンソがそれを受け入れるか? そう思うし、機能すると思う。フェルナンドの強みは、誰も恐れないことだ。彼の成熟による力だ」とステファノ・ドメニカリは La Gazzetta dello Sport にコメント。
エイドリアン・スーティル:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

エイドリアン、2度目の韓国です。初レースについてどんなことを覚えていますか?
僕たち全員にとって非常にウェットな週末だったけど、トラックはとても素晴らしかった。到着したときにいくつか縁石がなかったり、まだいくつか作業が必要だったけど、全体的なレイアウトは流れがあって素晴らしかった。ほぼ全てのトラックがブレーキングゾーンバンプができていくものなので、今年は少し変わっているかもしれない。それは力のかかるF1カーで走行したときに起こることだ。
ポール・ディ・レスタ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

ポール、週末を振り返ってみましょう。初めての日本GPは楽しめましたか?
トラックのチャレンジはもちろん楽しかったけど、力強いスタートをポイントに帰られなかったので少し期待はずれだった。セーフティカーが入ったタイミングによて、戦略のポテンシャルをフルに生かすのが難しくなった。でも、前を向いているし、韓国で反撃できることを期待している。
ダニエル・リカルド:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

ダニエル・リカルド (HRT)
「韓国は僕にとってもうひとつの新しいサーキットだし、新しいチャレンジを楽しみにしている。去年レースをしたドライバーはなかなかいいサーキットだと話してくれているし、僕の好きなトラックだと確信している」
ジェローム・ダンブロシオのシートを狙うペイドライバー
2011年10月12日

ベルギーの De Morgen は、ジェローム・ダンブロシオが2012年もヴァージンに残留する可能性は低いかもしれないと報道。
「オランダ人のギド・ヴァン・デル・ガルデ、フランス人のシャルル・ピック、カナダ人のロバート・ウィッケンズの全員が資金面でダンブロシオよりも有利だ」と同紙は報道。
ヴィタントニオ・リウッツィ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

ヴィタントニオ・リウッツィ (HRT)
「いくつか難しいレースに遭遇しているので、韓国では少し反撃する必要がある。鈴鹿で発生した問題をすべて把握して、僕たちのメインのライバル達ともっと戦えるようにしていかなければならない。まだ4レースあるし、僕たちは戦い続けなければならない」
パストール・マルドナド:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「韓国は僕にとってはまた新しいサーキットなので、難しいレースになるだろう。金曜日のプラクティスに備えてサーキットについてもう少し理解する必要がある。国もトラックも初めてなので面白くなりそうだね」
ルーベンス・バリチェロ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月11日

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「去年のレースはとても楽しかった。ウェットタイヤでのレースだったので、今年もどんな天候になるか様子をみてみなければならないけど、去年は良いグランプリだったので楽しみにしている」
小林可夢偉 「次の韓国から必ず巻き返します」
2011年10月11日

ザウバーは、鈴鹿に今シーズンの最終アップデートを投入。金曜日は新しいパーツの評価で忙しい一日になった。
「今回は大きな車体のアップデートをぶっつけ本番で入れたので、金曜日の走りはじめのバランスはアンダーとかオーバーとか言えるような状態ではなかったんですけど、午後のセッションは結構よかったんです」