角田裕毅とリカルドのF1バーレーンGP論争「戦略で回避できた」とRB首脳

2024年3月5日
角田裕毅とリカルドのF1バーレーンGP論争「戦略で回避できた」とRB首脳
RBのCEOを務めるピーター・バイエルは、先週末のF1バーレーンGP終盤の角田裕毅とダニエル・リカルドのコース上での口論は、別の戦略があれば回避できた可能性があると考えている。

RBは、フィールドの大部分と同様に、両ドライバーをソフトコンパウンドでスタートさせることを選択した。しかし、リカルドは57周の最後のスティントでソフトを履き、角田裕毅はハードの2セット目でその夜を締めくくることが決定されていた。

ヨス・フェルスタッペン ホーナー論争の中でF1サウジアラビアGPを欠席

2024年3月5日
ヨス・フェルスタッペン ホーナー論争の中でF1サウジアラビアGPを欠席
F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンの父親であるヨス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーとの緊張の中、今週末のF1サウジアラビアGPを欠席することになった。

ESPNは当初、現F1世界チャンピオンの父親が、不遇のレッドブルのホーナー監督について発言したため、ジェッダでのシーズン第2戦を欠場すると報じた。

F1サウジアラビアGP:2024年 開催スケジュール&テレビ放送時間

2024年3月5日
F1サウジアラビアGP:2024年 開催スケジュール&テレビ放送時間
2024年 F1サウジアラビアGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2024年のF1世界選手権 第2戦 サウジアラビアグランプリの決勝レースが3月7日(木)~9日(日)の3日間にわたって開催される。

2021年に初開催されたサウジアラビアグランプリは、紅海のほとりジェッダの海外線沿いに新たに建設されたジェッダ・コーニッシュ・サーキット(Jeddah Corniche Circuit)が舞台。

角田裕毅だけじゃない 2025年のF1シートを巡る“意地の張り合い”が開戦

2024年3月5日
角田裕毅だけじゃない 2025年のF1シートを巡る“意地の張り合い”が開戦
2024年のF1世界選手権の開幕戦バーレーンGPは、マックス・フェルスタッペンの圧勝以上に、角田裕毅とダニエル・リカルドのチームメイト間の意地の張り合いが話題となった。マーティン・ブランドルは、それらの背後の「すべてのシートに物語」があり、バーレーンで早くもそれらの物語が展開したと語る。

フェルスタッペンは開幕戦バーレーンGPでライトからフラッグまでのレースを圧倒的な圧勝で制し、レッドブルの1-2リードを飾り、2023年から今年までの優勝差は12秒から22秒に増加した。

アルピーヌF1 テクニカルディレクターと空力責任者の退団で技術体制刷新

2024年3月5日
アルピーヌF1 テクニカルディレクターと空力責任者の退団で技術体制刷新
アルピーヌF1チームは、テクニカルディレクターのマット・ハーマンと空力責任者のダーク・デ・ビアの退団と全く新しい技術体制の構築を発表した。

先週末、バーレーンのパドックではハーマンとデビ・アがアルピーヌF1チームを離れる予定であるという噂が広まり、2024年シーズンが始まる前から両名が辞表を提出していたとの報道があった。

FIA会長 フェルナンド・アロンソのF1ペナルティに介入した疑いで調査

2024年3月5日
FIA会長 フェルナンド・アロンソのF1ペナルティに介入した疑いで調査
FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ベン・スライエム会長が、2023年サウジアラビアGPの結果を変更するために介入した疑いで、FIAの調査を受けているとの報道で苦境に立たされている。

調査の核心は、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソに科せられたペナルティがビン・スライエムの介入によって取り消されたという内部告発にあるようだ。

メルセデスF1代表 ホーナー騒動で揺れるフェルスタッペン獲得に言及

2024年3月5日
メルセデスF1代表 ホーナー騒動で揺れるフェルスタッペン獲得に言及
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、マックス・フェルスタッペンが彼のレーダーに映っているのではないかという憶測が広がる中、2025年のドライバー決定を急ぐことはないと主張した。

ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍という衝撃的な決断を受けて、メルセデスは2025年からジョージ・ラッセルと並ぶ後任を探している。

F1ドライバー 24戦のカレンダーは「限界を超えている」「有害」

2024年3月5日
F1ドライバー 24戦のカレンダーは「限界を超えている」「有害」
F1ドライバーたちは、F1カレンダーにおいて量より質を求める声を改めて主張し、2024年のF1世界選手権の24レースシーズンを「限界を超えている」との見方もある。

来たる2024年のF1シーズンは、2017年のリバティ・メディアによる買収以来、F1が人気ブームに乗り続ける中、24グランプリという記録的なカレンダーを誇る。

2024年 F1バーレーンGP総括:“フェルスタッペンとそれ以外”を隔てる壁

2024年3月4日
2024年 F1バーレーンGP総括:“フェルスタッペンとそれ以外”を隔てる壁
2024年F1第1戦バーレーンGPでは、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が、全ラップリード、ファステストラップを記録する“グランドスラム”で後続に20秒以上の差をつけて圧勝。“フェルスタッペンとそれ以外”のレースに大きな隔たりがあった。

Formula1.comの総括でマーク・ヒューズは「私たちは過去2シーズンにおいて、レッドブルが予選よりもレース当日のパフォーマンスで大きなアドバンテージを持っているのを見ることに慣れてきた」と語った。
«Prev || ... 775 · 776 · 777 · 778 · 779 · 780 · 781 · 782 · 783 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム