レッドブル:フロントロー独占 (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「もちろん、結果にはとても満足しているけど、スケジュールが調整されているので、あまり幸福感に浸っているわけにはいかない。あと数時間でレースなので、再びしっかり集中していかなければならない」
メルセデスAMG:ハミルトンが3番手 (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今日はとてもトリッキーなコンディションだったし、チームは素晴らしい仕事をして適切なタイミングで送り出してくれた。ここまでは最高の週末とは言えなかったので、今日やっと良いラップをまとめられて嬉しく思っている」
フェラーリ:表彰台は現実目標 (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

フェリペ・マッサ (4番手)
「昨日の予選Q1と今日の午前中の難しいコンディションを考えれば、今回の4番手にはかなり満足している。このような変りやすいコンディションでは、わずかな不都合で予選の各ステージを通過できないことがある」
ロータス:パフォーマンスに手応え (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

キミ・ライコネン (7番手)
「オーケーな予選セッションだったよ。ドライタイヤで1ラップだけしたけど、最後に濡れた部分でちょっと滑ってしまいタイムを失ってしまったのはちょっと期待外れだったけどね。クルマはうまく働いていると思う」
フォース・インディア:ディ・レスタがQ3進出 (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

ポール・ディ・レスタ (9番手)
「僕たちはQ3を目指してここに来たので、良いシーズンのスタートだ。今日はほぼ正しいことができたと思う。特にQ2終盤に新品のインターミディエイトに交換したタイミングはね。9番手はスタートするには良い位置だし、トラックの綺麗な側でもある」
ウィリアムズ:レースペースに期待 (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

バルテリ・ボッタス (16番手)
「F1キャリアのスタートとしては最も簡単な予選セッションではなかった。昨日Q1を突破できたのは良かったけど、今日もコンディションは常に乾いていてトリッキーだった。スーパーソフトタイヤを試したけど、残念ながら、ラップタイムを改善することはできなかった。これからレースへの準備に集中していくし、ポイントを獲得できるポジションに入るために全力を尽くすつもりだ」
ルイス・ハミルトン、メルセデスの進歩を称賛
2013年3月17日

今年、マクラーレンからメルセデスAMGに移籍したルイス・ハミルトンは、F1オーストラリアGPの予選で、セバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーに次ぐ、3番グリッドを獲得した。
チームメイトのニコ・ロズベルグより3つ前のグリッドを確保したルイス・ハミルトンは「素晴らしいね。信じられないよ」とコメント。
F1オーストラリアGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2013年3月17日

昨日、悪天候によりQ1セッションを終了した時点で延期。この日、Q1を突破した16台のマシンによってQ2セッションから予選が再開された。
日曜日のアルバート・パーク・サーキットは、雨は降っていないもののウェットコンディションでスタート。Q2後半から路面は改善していき、最終的にQ3はドライタイヤで争われた。
トロ・ロッソ:タイヤギャンブルは実らず (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月17日

ジャン・エリック・ベルニュ (13番手)
「予選の1回目の走行はかなりうまくいっていた。でも、インターミディエイトでの長めの1回目の走行を終えてピットに入ったときは、再び同じ種類のタイヤを履くと思っていた。でも、チームはスリックを履かせることを選んだ」