F1ヨーロッパGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2012年6月22日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、そして3番手には小林可夢偉(ザウバー)が続いた。
F1ヨーロッパGP フリー走行3回目は、明日23日(土)の日本時間18時(現地時間11時)から行われる。
フェリペ・マッサ、ザウバーへの復帰を除外せず
2012年6月22日

フェリペ・マッサは、2002年にザウバーでF1デビュー。2003年にフェラーリのテストドライバーを務めた後、2004年に復帰し、2シーズンを戦った。
2006年にミハエル・シューマッハのチームメイトとしてフェラーリに加入したフェリペ・マッサだが、今シーズン末でフェラーリ育成ドライバーの期待の星であるセルジオ・ペレスとシートを奪われるとの推測が絶えない。
テルメックス、セルジオ・ペレスとともにフェラーリ移籍の可能性も
2012年6月22日

「ペーター・ザウバーは、誰よりもF1のビジネスを知り尽くしており、新人発掘には定評がある」とカルロス・スリムは Marcaにコメント。
メルセデスAMG、ミハエル・シューマッハのサポート体制を強化
2012年6月22日

ニコ・ロズベルグが、今シーズンのレースを全戦完走してタイトル争いに加わっているのに対し、ミハエル・シューマッハはここまで7戦中5戦でリタイアを喫し、わずか2ポイントしか獲得できていない。
Bild によると、チーム代表ロス・ブラウンは、ミハエル・シューマッハの負の連鎖を食い止めるためにサポートチームの強化を決断。
バルテリ・ボッタス、彼女が水泳オリンピック代表に選出
2012年6月22日

バルテリ・ボッタスのガールフレンドで19歳のエミリア・ピッカライネンは、フィンランドで100メートルの記録を保持。フィンランド水泳代表としてロンドンオリンピックのバタフライ競技に出場する。
今季ウィリアムズのリザーブドライバーを務めるバルテリ・ボッタスは、金曜フリー走行で定期的にマシンを走らせている。
F1ヨーロッパGP フリー走行1回目:パストール・マルドナドがトップタイム
2012年6月22日

3戦連続の市街地レースの最後となるF1ヨーロッパGP。だが、高速なサーキット特性のため、他とは異なるレース展開が予想される。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、ウィリアムズのパストール・マルドナド。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。
キミ・ライコネン、ロータスとの軋轢を否定
2012年6月22日

今年ロータスでF1復帰を果たしたキミ・ライコネンは、序盤戦こそ順調だったものの最近は苦戦。一方、チームメイトのロマン・グロージャンは、F1カナダGPで2位表彰台を獲得している。
さらに、最近ではロータスが、キミ・ライコネンの姿勢に対して我慢の限界にきており、特により良いステアリング・システムの要求とラリーの禁止が両者の亀裂を深めていると報じられていた。
フェラーリ、イタリア震災支援オークションで総額180万ユーロの寄付金
2012年6月22日

オークションの目玉となった「599XX Evo」は、アメリカから参加されたユーナーにより、140万ユーロ(約1億4000万円)で落札された。この車輌は、今回のオークションのために造られたワン・オフモデルで、ルカ・ディ・モンテゼーモロ会長と2名のスクーデリア・ドライバーのサインが入った記念プレートが装着される。
フェルナンド・アロンソ 「将来、誰がチームメイトになっても歓迎する」
2012年6月22日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテルがフェラーリで共存可能だと述べ、セバスチャン・ベッテルのフェラーリ移籍の噂を加速させた。