フェリペ・マッサ、スランプ脱出のためにセラピーに通う
2012年7月12日

フェリペ・マッサは、ほぼ2年間、表彰台に立っておらず、2009年に頭部に大怪我を負ったマッサの回復を辛抱強く待ち続けていたフェラーリもそろそろ我慢の限界にきているとされている。
チャーリー・ホワイティング、2013年の段差ノーズ排除を示唆
2012年7月12日

今週、ルイス・ハミルトンが、マクラーレン MP4-27の不振が段差のない滑らかな設計によるものではないかと述べたことで、再び今年のF1マシンの美学的問題が各紙の見出しを飾った。
マクラーレン、コカ・コーラと契約で赤白カラーリングが復活?
2012年7月12日

現在マクラーレンのタイトルスポンサーを務めるボーダフォンはスポンサーシップの再考を進めているとされており、ビジネスジャーナリストのクリスチャン・シルトは、世界的なブランドであるコカ・コーラがボーダフォンに変わりマクラーレンのタイトルスポンサーを務める可能性があると発言した。
マーク・ウェバー 「2013年でF1を引退するつもりはない」
2012年7月12日

今年8月に36歳になるマーク・ウェバーは、レッドブルと契約を1年延長。少なくとも2013年末までレッドブルで走ることが決まった。
しかし、マーク・ウェバーは、来年がF1最後のシーズンになるとは思っておらず、その以降もF1を続けたいと述べた。
ミハエル・シューマッハ、来季もF1続行の意向を示す
2012年7月12日

メルセデスとミハエル・シューマッハの契約は今シーズン末で終了するが、チーム代表のロス・ブラウンは、夏休み中にはミハエル・シューマッハの今後について解決できることを望んでいると述べている。
これまで将来のプランについて口を閉ざしていたミハエル・シューマッハだが、まだF1を楽しんでおり、今は2回目の引退については考えていないと述べ、現役続行の意向を示した。
F1日本GP、チケットがあれば全員がピットウォークに参加可能
2012年7月12日

2012年F1日本グランプリでは「子どもから大人まで全ての人に最高の思い出を!!」をキーワードに、例年以上に参加・体験できるコンテンツを充実し木曜日から月曜日までの5日間、存分にお楽しみ頂けるイベントを開催。
トロ・ロッソ、若手コンビのパフォーマンスに満足
2012年7月12日

昨年HRTでF1デビューを果たしてトロ・ロッソに加入したダニエル・リチャリドは、開幕戦F1オーストラリアGPで9位フィニッシュして2ポイントを獲得。今年F1デビューしたジャン・エリック・ベルニュは、第2戦F1マレーシアGPで4ポイントを獲得している。
ケータハム、クイーンズ・パーク・レンジャーズを訪問
2012年7月11日

クイーンズ・パーク・レンジャーズは、ケータハムのオーナーであるトニー・フェルナンデスがオーナーを務めるイングランド・プレミアリーグのフットボールチーム。
フェラーリ 「ドライバー決定は急がない」
2012年7月10日

マーク・ウェバーは、2013年についてフェラーリとも交渉していたが、最終的には慣れ親しんだレッドブルへ残留することを決断した。