ロータス:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ロマン・グロージャン (9番手)
「今日は予想していたほど暑くなかったけど、ロングランのペースはあったし、マシンの感覚も良かった。セットアップ面でまだいくつか試すことがあるので、もっとペースをもたらせるはずだ」
ウィリアムズ:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ブルーノ・セナ (5番手)
「良い一日だったし、なんとかテストプログラムを完了させることができた。もう少し距離を走れたら有益だっただろうけど、それでも多くの価値あるデータを収集することができた。僕たちは必要としている位置に近づいてきているし、今日の内容には満足している」
トロ・ロッソ:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ダニエル・リカルド (18番手)
「午前中のセッションではトラックがかなり汚れていた。ゴミが強風で飛んでいたけど、午後にはきれいになった。実際、追い風が吹いていたときは、いくつかのブレーキングエリアで風がマシンに影響していた」
ケータハム:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ヴィタリー・ペトロフ (17番手)
「ポジティブな金曜日だった。FP1は予想通りトラックがグリーンな状態でスタートしたけど、それは全員に影響することだし、プログラムを実行し、グリップレベルが改善されたあとはバランスを見つけることに集中した」
マルシャ:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ティモ・グロック (21番手)
「僕にとっては楽なフリープラクティスではなかったけど、今日成し遂げた作業にはかなり満足している。ここ数日、胃がおかしくて、しばらく具合が悪かった。今日マシンに戻ってみて、少しは良くなっていたし、解放に向かっていることを期待している」
HRT:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ナレイン・カーティケヤン (23番手)
「午前中はトラックがまだ使われておらず、とても汚れていたので、数周だけして、セットアップ作業とマシンの重量配分に取り組んだ。午後はトラックコンディションが良くなったのでいくつか他のことを試したけど、速いタイヤでのオプションタイヤの熱入れに苦しんだので、明日の予選でそれらを最大限に生かせるように取り組まなければならない」
F1ヨーロッパGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2012年6月22日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、そして3番手には小林可夢偉(ザウバー)が続いた。
F1ヨーロッパGP フリー走行3回目は、明日23日(土)の日本時間18時(現地時間11時)から行われる。
フェリペ・マッサ、ザウバーへの復帰を除外せず
2012年6月22日

フェリペ・マッサは、2002年にザウバーでF1デビュー。2003年にフェラーリのテストドライバーを務めた後、2004年に復帰し、2シーズンを戦った。
2006年にミハエル・シューマッハのチームメイトとしてフェラーリに加入したフェリペ・マッサだが、今シーズン末でフェラーリ育成ドライバーの期待の星であるセルジオ・ペレスとシートを奪われるとの推測が絶えない。
テルメックス、セルジオ・ペレスとともにフェラーリ移籍の可能性も
2012年6月22日

「ペーター・ザウバーは、誰よりもF1のビジネスを知り尽くしており、新人発掘には定評がある」とカルロス・スリムは Marcaにコメント。