バーレーン、サーキット周辺で爆発事件
2013年4月15日

F1バーレーンGPは、2011年に反政府デモによる政情悪化により、F1開催をキャンセルしている。
今年のグランプリ開催まで1週間となったバーレーンで、車両にしかけられたガスボンべなどによる“相次ぐ爆発”があったと AP通信 は報道。負傷者はなかったという。
佐藤琢磨、スーパーフォーミュラ開幕戦を15位で完走
2013年4月15日

チーム無限からスポット参戦した佐藤琢磨は、6番グリッドからスタート。しかし、スタートでジャンプスタートを取られ、ドライブスルー・ペナルティを科せられたことで後退。順位を上げることはできず、15位でレースをフィニッシュした。
フェリペ・マッサ、アロンソに対しての予選連勝が途絶える
2013年4月15日

昨年序盤は不振に陥っていたフェリペ・マッサだが、後半には復調し、昨年のF1アメリカGPから第2戦マレーシアGPまで4戦連続で予選でアロンソを上回っていた。
ピレリ:F1中国GP レースレポート
2013年4月15日

F1中国GPでは、フェルナンド・アロンソが3ストップ戦略で今シーズンの初勝利を挙げた。アロンソは、P Zeroイエロー・ソフトタイヤで3番グリッドからスタート。その後の3スティントをP Zeroホワイト・ミディアムタイヤで走行し、2位となったロータスのキミ・ライコネンに10秒差をつけて優勝した。
小林可夢偉、AFコルセでのデビュー戦でクラス2位 (WEC開幕戦)
2013年4月15日

今年、スクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権での初レースを迎えた小林可夢偉。
GTE Proクラスの最後列からスタートした小林可夢偉の71号車は、ブルーノ・セナを擁するアストンマーチンの97号車に次ぐ2位でフィニッシュ。
アウディ、WEC 開幕戦 シルバーストンで1-2フィニッシュ
2013年4月15日

2台のアウディ R18 e-tron quattroは、シルバーストンでの6時間耐久レースを終始優勢を保ったままで闘い抜き、1-2フィニッシュを達成。アウディにとっては、3月に行われたセブリング12時間耐久レースに続く2度目の1-2フィニッシュであり、今シーズン2度目のスポーツカーレース優勝となった。
トヨタ、2013年シーズンを3位表彰台でスタート (WEC開幕戦)
2013年4月15日

トヨタ・レーシングはシルバーストンに2012年型TS030 HYBRIDを持ち込み、アンソニー・デビッドソン、ステファン・サラザン、セバスチャン・ブエミが乗る#8が3位に入賞。トヨタ・レーシングにとっては、2012年のデビュー以来、7戦で5度目の表彰台獲得を果たした。
フォルクスワーゲン、WRCで今季3連勝を達成
2013年4月15日

11日(木)に開幕したラリーポルトガルは、ポルトガル南部、地中海に面したリゾート地のファロを起点として開催されるグラベル(未舗装路)ラリー。フォルクスワーゲンは今大会から3台目のポロ R WRCをノルウェー人のアンドレアス・ミケルセンに託し、体制を強化。
F1 中国GP 決勝:ドライバーコメント
2013年4月15日