マクラーレン:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ルイス・ハミルトン (4番手)
「なんて最高の金曜日だろう! こんなにたくさんの人たちがグランドスタンドに来てくれるなんて思っていなかった。土曜日と日曜日はさらに期待が高まる。ここは素晴らしいドライバーズトラックだ。3つのセクターを完璧にまとめるのはとても難しい。個人的には後半の2つのセクターの方がセクター1よりも楽だと思う」
ザウバー:小林可夢偉は9番手 (F1アメリカGP 初日)
2012年11月17日

小林可夢偉 (9番手)
「この新しいサーキットは高速コーナーがとても楽しくて、走るのがすごく好きです。1回目のセッションはコースに慣れながら、路面のグリップが改善されるのを待つ状態でした」
ロータス:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

キミ・ライコネン (11番手)
「走るには素晴らしいトラックだ。セクター毎にかなり違うので、よいチャレンジになる。もちろん、他の新しいトラックと同じように、1日の最初は全くグリップがなかったし、あまり良い感覚は得られていないけど、グリップが改善すれば走るのはもっと楽しくなるだろう」
メルセデスAMG:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ニコ・ロズベルグ (7番手)
「サーキット・オブ・ジ・アメリカズの新しいトラックはとっても気に入ったし、彼らはレイアウトに関して素晴らしい仕事をしたと思う。サーキットには金曜日にすでに多くのファンが来てくれていたし、アメリカでF1は本当に素晴らしく歓迎されている。グランドスタンドは本当に満員に見えた」
ウィリアムズ:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ブルーノ・セナ (8番手)
「トラックは本当にチャレンジングなので、今日は多くの走行を重ねることができて良かった。とても速いし、流れがある。現時点ではちょっと滑りやすいけど、グリップはついてくるだろう」
フォース・インディア:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ニコ・ヒュルケンベルグ (17番手)
「主催者は、僕たちにものすごいサーキットを与えてくれたと思う。走っていてとても楽しいし、コーナーのバリエーションも多くてトラックに素晴らしいリズムを与えている。新世代のトラックという点ではお気に入りのトラックのひとつだ」
トロ・ロッソ:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ダニエル・リカルド (15番手)
「グリップ不足によって少し損なわれたけど、新しいトラックは、ここに来る前の期待にこたえてくれた。でも、トラックにラバーが乗って、クリーンになったら、さらに良くなると確信している」
ケータハム:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「FP1での最初のラップは、おそらくこれまで走った他のどこよりもグリップがなかったかもしれないね! 新しいサーキットなのでそれは予想はしていたけど、トラックレイアウトは期待に答えてくれた」
マルシャ:F1アメリカGP 初日のコメント
2012年11月17日

ティモ・グロック (20番手)
「非常に難しい週末のスタートだった。全員にとってそうだったと思うよ! 午前中、トラックはとても汚れていたし、FP1ではそれなりの状態になるまで待たなければならなかった」