ロマン・グロージャン 「良い結果を出せるポテンシャルはある」
2013年11月9日

オースティンを楽しみにしていますか?
とても楽しみにしている。去年はサーキット・オブ・ジ・アメリカズへのF1初訪問でまずまずの週末を過ごせたけど、今年はもっと多くのポテンシャルがあると思う。2012年は路面が新しかったし、気温もかなり低かったのでグリップを見つけるのに苦労したし、新しいサーキットを学んでいたので最適なセットアップを得るのにも苦労した。今年は去年のあらゆるデータがあるし、もっと気温が高くなると思う。チームの僕の両方が、クルマから力強いパフォーマンスを引き出すために一丸となって働いている。
F1カナダGP主催者、マーシャル事故死は「安全上の不備」
2013年11月9日

マーク・ロビンソン氏は、レース終盤にクラッシュを喫したエステバン・グティエレスのクルマの撤去作業中にクレーンに轢かれ、病院に搬送されたが帰らぬ人となった。
バレンティーノ・ロッシ、14年来のチーフメカニックと離別
2013年11月9日

ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームのバレンティーノ・ロッシは7日、最終戦バレンシアGPのプレスカンファレンスに出席した際に、最高峰クラスに進出した2000年からチーフメカニックとしてパートナーを結成したジェリミー・バージェスとの間で、決勝レース後に別々の道を進むことで話し合いを行ったことを明かした。
小林可夢偉 「最大限のポイントを獲って帰れるようにしたい」
2013年11月9日

小林可夢偉の乗るAFコルセ 71号車は、アストンマーチンの2台、ポルシェの1台に続くクラス4番手で予選を終えた。
ちなみに、通常、小林可夢偉はセッション後に動画でコメントを届けているが、中国ではYou Tubeへアクセスができないため、コメントのみの発表となった。動画は日本帰国後に公式You Tubeチャンネルにアップされる。
セバスチャン・ベッテル、ファクトリーでタイトル4連覇を報告
2013年11月9日

チームの従業員とのパーティーを前に、セバスチャン・ベッテルはチーム代表クリチャン・ホーナー、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイとともに記者会見を行い、ダブルタイトル4連覇のためにチームの努力がいかに重要だったかを語った。
ケータハム、二輪部門を設立
2013年11月9日

ケータハム・グループは、2011年4月にトニー・フェルナンデスが買収して以来、F1チームを始め、事業を拡大。新たにバイク市場に参入することとなった。
今回発表されたプロトタイプモデルは、オフロードバイクの「Brutus 750」、電動バイクの「Classic E-Bike」と「Carbon E-Bike」の3モデル。
セバスチャン・ベッテル、マーク・ウェバーを「心から尊敬している」
2013年11月9日

セバスチャン・ベッテルがタイトル4連覇を達成する間、ずっとチームメイトを務めてきたマーク・ウェバーは、今シーズン限りでF1を引退する。
2人は幾度となくコース上で衝突し、遺恨を残してきた。
フォース・インディア、レッドブルの“撮影走行”を監視
2013年11月9日

報道によると、フォース・インディアは、レッドブルがテスト規制の抜け穴を利用しているのではないかと疑っているという。
F1チームは、プロモーションと撮影目的でのみクルマを走らせることが許可されているが、フォース・インディアを含めた数チームは、レッドブルが新しいパーツをテストしているのではないかと考えている。
エイドリアン・ニューウェイ 「タイトルのために2014年マシンを犠牲にした」
2013年11月9日

セバスチャン・ベッテルとレッドブルは、F1インドGPでドライバーとコンストラクターの両タイトルを獲得。セバスチャン・ベッテルは、現在レースで7連勝を挙げている。