MotoGP:マルク・マルケスが2戦連続のポール・トゥ・フィニッシュ
2014年4月14日

気温26度。路面温度32度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で週末6度目のトップタイムを記録したポールポジションのマルク・マルケスは、ファクトリーオプションで唯一、リアタイヤにハードコンパウンドを選択。
ロマン・グロージャン 「E22でやらなければならないことはたくさんある」
2014年4月14日

サーキットとして上海はいかがですか?
上海は一年のなかでお気に入りのレースというわけではないけど、そこで28歳の誕生日を過ごすことになるので、楽しくやりたいね! いつも正しいセットアップを見つけるのが簡単ではないし、気温も寒くなることがあるかなり独特なサーキットだ。どう予想していいかわからないけど、サーキットに着くまでに大渋滞になるのはわかっているよ!
パストール・マルドナド 「目標はポイント獲得」
2014年4月14日

サーキットとして上海はいかがですか?
上海はシーズンで最長のストレートがあってとてもテクニカルなサーキットだ。現時点で僕たちはロングストレートで最速ではないので、ちょっとトリッキーになるかもしれない。コーナーでゲインを得るためにどのように取り組めるかを考えなければならない。それが僕たちにとってのチャレンジだ。
フォーミュラE、リオデジャネイロでのレースがキャンセル
2014年4月14日

リオデジャネイロは、今年11月15日にフォーミュラE 第3戦として開催される予定だったが、モロッコで開催されたFIA世界モータースポーツ評議会後に2014/2015カレンダーが訂正され、外れることになった。
それに伴い、第5戦の2015年2月14日が代替レースに設定され、ロサンゼルスのレースが2015年4月4日に移動した。
スーパーフォーミュラ 開幕戦:トヨタエンジンがトップ7独占
2014年4月14日

セーフティカーが導入され、順位も激しく入れ替わった波乱のレースで、フル参戦初年度のジェームス・ロシター(KONDO RACING)が2位、2年ぶりのフォーミュラ復帰となった石浦 宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が3位で表彰台を獲得。
エイドリアン・スーティル 「上海はC33に適したレイアウト」
2014年4月14日

エイドリアン・スーティル (ザウバー)
「次戦中国についてはポジティブに感じている。上海インターナショナル・サーキットは面白い。お気に入りのトラックというわけではないけど、あそこで走るのは楽しい。他と比較して特別なレイアウトだ」
エステバン・グティエレス 「上海はターン1が気に入っている」
2014年4月14日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「上海には去年の素晴らしい思い出がある。たぶん僕のF1キャリアで最高のレーススタートのひとつだった。予選はタフだったけど、スタートとオープニングラップで多くのクルマをオーバーテイクできた。残念ながら、レースをフィニッシュすることはできなかったけどね」
佐藤公哉、レース2では2位表彰台 (AUTO GP 開幕戦)
2014年4月14日

前日に行われたレース1で優勝した佐藤公哉は、リバースグリッドで8番手からレース2をスタート。
オープニングラップで順位を上げ、ピットストップ後に3番手まで順位を上げた佐藤公哉は16周目にオーバーテイクに成功して2位でフィニッシュした。
レッドブル、失格処分の控訴勝利にむけて新証拠
2014年4月14日

ダニエル・リカルドは、マシンの燃料流量センサーが最大100kg/時という燃料流量を常に違反していたことを示したとして失格処分が下された。
しかし、レッドブルは、FIAの燃料流量センサーは精度が悪く納得のいく数値を示さなかったため、独自のデータを使用せざるを得なかったと反論。