F1:2015年の予算キャップ導入を断念
2014年4月7日

FIAは昨年末、2015年から予算キャップを導入したいとの意向を示し、ジャン・トッドは今年6月までに合意に至ることを期待していると述べていた。
だが、F1戦略グループの6チームの代表(レッドブル、フェラーリ、メルセデス、ウィリアムズ、マクラーレン、ロータス)は、予算キャップ契約が現実的ではないという考えているとの書簡をFIAに送ったという。
F1:2015年に新たに2チームが追加の可能性
2014年4月6日

FIAは、まだグリッドの空きスロットを争っているどの候補者を承認したかは発表していないが、バーニー・エクレストンは、複数のチームが参戦を認められる可能性があることを明かにした。
すでにジーン・ハースが率いるアメリカのチームが、FIAとの交渉で進展をみせていることは広く知られている。
ジャン・エリック・ベルニュ、過剰なダイエットで入院
2014年4月6日

ジャン・エリック・ベルニュは、かなり重量が増加した2014年F1マシンに備えるために冬の間に数キログラムの減量をしたことを認めた。
「チームメイトとの体重差によって、ラップあたりコンマ4秒を失っていた」とジャン・エリック・ベルニュはコメント。
2014年 F1バーレーンGP:スターティンググリッド
2014年4月6日

予選を3番手で終えたダニエル・リカリドだが、前戦マレーシアGPでのアンセーフリリースに科せられた10グリッド降格ペネルティにより、13番グリッドからスタートする。
【動画】 小林可夢偉 「一台でも中堅のチームと戦いたい」
2014年4月6日

過去2戦では、マシントラブルに見舞われてほぼぶっつけ本番で予選に挑んでいた小林可夢偉だが、バーレーンではマシントラブルもなく、セッティングを煮詰めた状態で予選に挑むことができ、19番手で予選をフィニッシュ。
佐藤琢磨 「次のレースが待ち遠しくて仕方ありません!」
2014年4月6日

2014年のインディカー・シリーズは、佐藤琢磨にとって最高の滑り出しを見せたが、セントピーターズバーグのレース結果は7位という極めて不本意なものだった。もっとも、7位という結果に不満を抱くのは、佐藤琢磨とAJフォイト・レーシングが今季、いかに好調なまま開幕戦を迎えたかを示すものともいえる。
F1 バーレーンGP 予選:ドライバーコメント
2014年4月6日
ケータハム:小林可夢偉が19番手 (F1バーレーンGP 予選)
2014年4月6日

小林可夢偉 (19番手)
「まずフリー走行3回目は昨日に比べてずいぶんといいセッションでした。チームが門限ギリギリまで残って今日に向けてクルマを準備してくれました。クルマのパフォーマンスは良かったです。少しオーバーステア気味でしたが、午後の路面が高いことが分かっていたので想定通りで、路面温度が低くなる夜に向けてなにも手を加えませんでした」
エイドリアン・スーティル、走行妨害で5グリッド降格ペナルティ
2014年4月6日

エイドリアン・スーティルは、Q1の終盤にロマン・グロージャンのアタックを抑え込んだことで走行妨害と判断された。スチュワードはエイドリアン・スーティルが「ターン13とターン14の間でカーナンバー8を危険な方法でコース外に押しやった」と述べた。