フェラーリ離脱のルカ・マルモリーニ、ルノーに加入との報道
2014年8月4日

フェラーリは先週、長年エンジン責任者を務めてきたルカ・マルモリーニがチームを離れたことを発表。53歳のルカ・マルモリーニの離脱は、新しいV6ターボエンジンで乏しいシーズンスタートとなったフェラーリの最新の首切りだと解釈されている。
ティモ・グロック、F1復帰は“まったく考えていない”
2014年8月4日

トヨタがF1から撤退した後、3年間ヴァージンでF1を戦ったティモ・グロックは、DTMに転向し、BMWのワークスチームで走っている。
32歳となったティモ・グロックは、F1に復帰することは考えていないと DPA通信 に述べた。
小林可夢偉 Q&A(Part1):シーズン前半戦とオーナー交代について
2014年8月4日

今年F1に復帰して、今シーズンこれまでのチームとあなた自身についてどう感じていますか?
自分についてはかなり満足しています。1年間のブランクのあと、かなりよくやっていると思っています。GTに参戦したことで不利になったとは思いませんし、自分のパフォーマンスにはかなり満足しています。
佐藤琢磨、接触&ガス欠も18位完走 (インディカー)
2014年8月4日

21番グリッドの佐藤琢磨は、得意のスタートでポジションを上げたが、その直後に目の前でアクシデントが発生し、マシンにダメージを受けた。それでもピットでフロントウイングを交換してレースへと復帰。上位陣とピットタイミングを変えてチャンスを作り出す作戦だったが、32周目にガス欠でストップ。インディカーのセーフティクルーたちにけん引されてピットに戻った。
キミ・ライコネン 「スピードを失ったわけではない」
2014年8月4日

ロータスで成功した2シーズンを過ごしてフェラーリに復帰したキミ・ライコネンだが、ここまでの11戦でチームメイトのフェルナンド・アロンソを上回ることはなかった。
メルボルン、2020年までF1オーストラリアGPの開催契約を延長
2014年8月3日

主催者からの声明によると、2016〜2012年までの契約延長は、1年間の交渉を経て、先週ロンドンでバーニー・エクレストンのフォーミュラ・ワン・マネジメントと合意に至ったという。
また、新たな契約の締結を発表したビクトリア州のデニス・ナプシン首相はシーズン開幕戦として主催する権利を手にしたことも明かした。
ルイス・ハミルトン 「運が変わってくれることを願っている」
2014年8月3日

夏休み前の2連戦、F1ドイツGPではブレーキトラブルにより後方グリッド、F1ハンガリーGPでは燃料漏れにいってピットレーンからのスタートを強いられたルイス・ハミルトン。さらにハンガロリンクではレースが始まってすぐに2コーナーでスピンを喫したが、ニコ・ロズベルグより前でフィニッシュしただけでなく、表彰台にまで上った。
佐藤琢磨、スピンを喫して予選21番手 (インディカー)
2014年8月3日

佐藤琢磨は、ミッドオハイオで2010年に予選3番手、2011年に決勝4位という成績を残している。事前に行ったテストで好感触を得ていた佐藤琢磨は、得意のウエットコンディションとあって上位グリッド獲得が期待できる状況だった。
レッドブル代表、ダニール・クビアトは“センセーショナル”
2014年8月3日

今年、GP3からF1にステップアップしたダニール・クビアトに対しては、F1への準備ができているかどうかに若干の疑問の目が向けられていた。
しかし、昨年GP3のタイトルを獲得した20歳のダニール・クビアトは、開幕2戦でポイントを獲得。その後もしばしばトップ10に入っている。