ジョリオン・パーマー、ロータスのリザーブドライバーに就任
2015年1月21日

元F1ドライバーのジョナサンを父に持つジョリオン・パーマーは、2014年にGP2を制覇しながらもフルタイムのF1シートは得られなかったが、昨年11月のアブダビテストではフォース・インディアのステアリングを握っていた。
トロ・ロッソ STR10、1月31日にヘレスで発表
2015年1月21日

トロ・ロッソ STR10の発表が行われた翌日1日(日)からヘレスではプレシーズンテストがスタートする。
今年ドライバーを一新し、カルロス・サインツとマックス・フェルスタッペンというルーキーコンビでトロ・ロッソ。
2015年 F1日本GP、テーマは「JAPAN RISING 夢、再び。」
2015年1月20日

27回目となる2015年大会は、「JAPAN RISING 夢、再び。」をテーマに、再び世界に挑戦する“日本のチカラ”への期待とともに、鈴鹿サーキットの会場全体が一体となり盛り上がる鈴鹿ならではの様々な観戦環境を用意。
マクラーレン・ホンダ、CNNと複数年のパートナー契約を締結
2015年1月20日

今回の契約により、CNNのロゴが、マクラーレン・ホンダ MP4-30のフロントウィングのエンドプレートに掲載される。
マクラーレン・ホンダは、2015年F1マシン『MP4-30』を1月29日(木)にオンラインで発表する。
小林可夢偉、2015年は「まだどの契約書にもサインをしていない」
2015年1月20日

昨年、ケータハムからF1復帰を果たした小林可夢偉だったが、シーズン後半にチームの財政状況は悪化。終盤戦ではチーム自体がレースに参戦できないという事態にまで陥った。
フェラーリ、イギリスへの本拠地移転を否定
2015年1月20日

新しいV6ターボ時代のスタートで躓いたフェラーリは、新会長のセルジオ・マルキンネが大改革を進めているが、2015年も難しいシーズンになるだろうと認めている。
フェラーリは、1980年代後半には競争力を高めるためにF1カー設計者のジョン・バーナードと契約を結び、イギリスを拠点として活動していたことがある。
モンツァ 「F1がなくても生き延びられる」
2015年1月20日

昨年、バーニー・エクレストンは、モンツァとの現行契約は“最悪”だと述べ、“2016年後はバイバイだ”と警告していた。
その後、クリスマス前にイタリアでは2,000万ユーロ(約29億4,000万円)の税額控除を認めない“安定性法”が導入され、F1イタリアGP崩壊の可能性が報じられた。
フォース・インディア、ヘレステストには新車VJM08を投入せず
2015年1月20日

フォース・インディアは、1月21日(水)にVJM08のカラーリングを発表する。
しかし、Auto Motor und Sport は、2015年最初のプレシーズンテストとなるヘレスではフォース・インディア VJM08は走行しないと報道。
ロータス、2015年にマシンカラーリングを変更?
2015年1月20日

すでにメルセデスは、2015年にクロームのカラーリングをマシンに採用することが明らかになっている。また、ホンダとの提携をスタートさせるマクラーレンもホワイトにカラーリングを変更する可能があるといわれている。