セバスチャン・ベッテルの幸運とフェルナンド・アロンソの不運

2015年4月1日
セバスチャン・ベッテル
不振のレッドブルを離脱してフェラーリで勝利を掴んだセバスチャン・ベッテルと、そのフェラーリを離れてマクラーレンで苦戦するフェルナンド・アロンソ。第2戦を終えて、両者に明暗が分かれた。

ジェンソン・バトンは、F1マレーシアGPでのフェラーリの優勝は、レッドブルから移籍したばかりのセバスチャン・ベッテルの影響だと評価することはできないと考えている。

アリス・パウエル、女性限定F1のアイデアを歓迎

2015年4月1日
アリス・パウエル
女性ドライバーのアリス・パウエルは、女性限定のF1シリーズを設立するというバーニー・エクレストンのアイデアを歓迎している。

F1最高権威のバーニー・エクレストンは、グランプリ前に別のイベントを開催することが女性ドライバーへの門戸を開くことになるのではないかと考えている。

「現時点では考えているだけだ」とバーニー・エクレストンは述べた。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ポルシェ、新型『ボクスター スパイダー』の予約受注を開始

2015年4月1日
ボクスター スパイダー
ポルシェは、オープン2シーターシリーズの頂点に君臨する新型『ボクスター スパイダー』の予約受注を2015年4月15日(水)より全国のポルシェ正規販売店にて開始する。価格は1020万円(税込)。トランスミッションは6MTのみとなる。

2015年、新型『ボクスター スパイダー』のワールドプレミアによってコンバーチブルにふさわしいシーズンを迎えようとしている。この生粋のスポーツカーがデビューを飾るのはニューヨークオートショー。オープン2シーターシリーズの頂点に君臨するこのニューモデルは、先代のスパイダーが披露し、すでに熱狂的なファンを抱えるまでになった独自の個性を継承している。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「旧体制の貢献も忘れるな」

2015年4月1日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ
フェラーリの元会長ルカ・ディ・モンテゼーモロは、フェラーリが表彰台の頂点に復帰したことを受け、以前の首脳陣を忘れてはならないと主張した。

フェラーリは、2014年の大不振を受け、長年フェラーリのトップを務めてきたルカ・ディ・モンテゼーモロをはじめ、2人の代表と数多くのエンジニア、そそしてナンバー1ドライバーだったフェルナンド・アロンソを放出した。

レッドブル 「メルセデスに追いつくのは不可能」

2015年3月31日
レッドブル
レッドブルのヘルムート・マルコは、2015年にライバルに追いつくのは難しいと考えている。

F1オーストラリアGP後、レッドブルの首脳陣は、F1の技術規則に“平等化”という概念が導入されなければF1を撤退する可能性があると警告していた。

その時点では、メルセデスの牙城を崩すのはどのチームにとっても不可能だと考えられていたが、翌戦マレーシアGPではフェラーリのセバスチャン・ベッテルがメルセデス勢を破って優勝している。

マクラーレン 「ホンダへのエンジン変更を後悔するはずがない」

2015年3月31日
マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソの後任としてフェラーリに加入したセバスチャン・ベッテルが優勝したマレーシアGPを終え、フェラーリとマクラーレンのトップがそれぞれの思いを語った。

2014年は苦戦したフェラーリだが、今シーズンは急速な改善を見せており、チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネがチームを去ったフェルナンド・アロンソを恋しく思うことはないようだ。

フォーミュラE:モナコのトラックレイアウトを公開

2015年3月31日
フォーミュラE モナコ
フォーミュラEは、5月9日に開催される第7戦モナコ大会のトラックレイアウトを発表した。

トラックは、F1モナコGPのおよそ半分の全長1,094マイル。F1トラックの1コーナーであるサンテ・デ・ボーテをターンした後、ボー・リバージュを登らず、海沿いへターンし、トンネル出口付近でF1コースに合流する。

トヨタ WRC:テエム・スニネンとジュニアドライバー契約

2015年3月31日
テエム・スニネン
トヨタは、フィンランド出身のテエム・スニネンと契約。将来のWRCドライバー候補としてジュニアドライバープログラムに加わる。

テエム・スニネン(21歳)は、昨年のラリー・フィンランドで、世界選手権のデビュー戦でWRC3優勝を飾っている。

テエム・スニネンは、トヨタ・ジュニア・ドライバーとして、エリック・カミリ(27歳)に加わる。

バーニー・エクレストン 「女性のみの選手権はF1にとって良いアイデア」

2015年3月31日
スージー・ヴォルフ
バーニー・エクレストンは、F1と平行して女性のみの選手権を運営することで、より多くの女性がこのスポーツに参入するのではないかと提案している。

女性ドライバーとしては、ウィリアムズ開発ドライバーのスージー・ヴォルフが、昨年22年ぶりに金曜フリー走行でドライブしたが、最後にF1グランプリでスタートを切った女性ドライバーは1976年のレラ・ロンバルディまで逆上る。
«Prev || ... 6783 · 6784 · 6785 · 6786 · 6787 · 6788 · 6789 · 6790 · 6791 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム