フェルナンド・アロンソ、2016年のチャンピオンシップ争いに期待

2015年5月26日
フェルナンド・アロンソ、2016年のチャンピオンシップ争いに期待
モナコで今シーズン初ポイントを逃したフェルナンド・アロンソだが、それほど失望はしていないようだ。

F1モナコGPでは、ジェンソン・バトンが8位でフィニッシュし、新生マクラーレン・ホンダに初ポイントをもたらした。

ジェンソン・バトンは「これは将来勝つための素晴らしい踏み台だ」とコメント。

フォーミュラE:優勝のルーカス・ディ・グラッシが車両規定違反で失格

2015年5月25日
フォーミュラE
フォーミュラE 第8戦 ドイツ・ベルリン大会の決勝レース後の車検で、トップでチェッカーを受けたルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)のマシンに車両規定違反が発覚。レース除外処分となった。

その結果、2位フィッシュのジェローム・ダンブロシオが優勝、以下の全員の順位が繰り上がることになった。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

佐藤琢磨、3周遅れを取り戻してトップと同一周回の13位 / インディ500

2015年5月25日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディ500の決勝レースを13位でフィニッシュした。

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、スタート直後のターン1で他車と接触し、コーナー外側の壁との間に挟まれてサスペンションを壊した。修理には2周が必要となり、1回目のピットストップを終えた後に3周遅れに陥ったが、ピットタイミングを的確に選んだ作戦のよさと、佐藤琢磨自身の果敢な走りによって1つずつポジションをばん回。それが周回の遅れを取り戻すことにもつながった。

インディ500 結果:ファン・パブロ・モントーヤが2度目の制覇

2015年5月25日
インディ500
ファン・パブロ・モントーヤが、2015年のインディ500を制した。

今年で99回目を迎える伝統のインディ500は、レースの大半でシボレーエンジンを搭載する2チームがトップ7を独占。最終ステージでは、ファン・パブロ・モントーヤ、ウィル・パワー(ペンスキー)とスコット・ディクソン、チャーリー・キンボール(ガナッシ)の4者での戦いとなった。

F1 モナコGP 決勝:ドライバーコメント

2015年5月25日
F1 モナコGP 決勝

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2015

マクラーレン・ホンダ:バトンが今季チーム初ポイント獲得 / F1モナコGP

2015年5月25日
マクラーレン・ホンダ F1モナコGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1モナコGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが8位入賞。新生マクラーレン・ホンダに初ポイントをもたらした。フェルナンド・アロンソはマシントラブルでリタイアだった。

ジェンソン・バトン (8位)
「今日は僕たちにとってポジティブな一日となった。今日は1ポイント獲得することを目標にしていたけど、結果的に4ポイントを挙げることに成功した。僕にとって8位入賞は予想以上の結果だ」

ホンダ 「やっとスタートラインに立てた気分」 / F1モナコGP

2015年5月25日
ホンダ F1モナコGP 結果
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、新生マクラーレン・ホンダとして初ポイントを獲得したF1モナコGPの決勝レースを振り返った。

新井康久 (ホンダ)
「「このモナコに合わせたパワーユニットのドライバビリティの向上策と、ジェンソンのステディな走りによって、ようやくポイントをゲットでき、スタートラインに立てたという気がします」

メルセデス、ルイス・ハミルトンにピットミスを謝罪

2015年5月25日
ルイス・ハミルトン
メルセデスのトト・ヴォルフは、F1モナコGPのレース終盤にルイス・ハミルトンをピットにいれるという決定を謝罪した。

マックス・フェルスタッペンの事故後にセーフティカー導入された際、ルイス・ハミルトンは、2位のニコ・ロズベルグに20秒のアドバンテージを築いていた。

メルセデスは、新品タイヤに交換するためにルイス・ハミルトンをピットに入れることを選択したが、タイムのミスジャッジにより、ニコ・ロズベルグにリードを許し、ルイス・ハミルトンは3位でコースに復帰した。

フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが2位表彰台 / F1モナコGP

2015年5月25日
フェラーリ F1モナコGP 結果
フェラーリは、F1モナコGPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが2位、キミ・ライコネンが6位だった。

セバスチャン・ベッテル (2位)
「今日はやれること全てをやったし、2位で終えられて嬉しい。スタートではアグレッシブに行こうとしたけど、すぐに2位を得ることはできなかった。僕たちには良いペースがあったし、メルセデスにプレッシャーをかけていた。ピットストップでギャップを縮めて、どの時点でも彼らに逃げさせなかった」
«Prev || ... 6729 · 6730 · 6731 · 6732 · 6733 · 6734 · 6735 · 6736 · 6737 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム