マクラーレン、ジェンソン・バトンとの契約延長を希望
2014年6月8日

マクラーレン・グループの会長兼CEOロン・デニス、そして2015年からエンジンを供給するホンダは、ジェンソン・バトンに代えてフェルナンド・アロンソやセバスチャン・ベッテル、ルイス・ハミルトンの獲得を狙っているのではないかとも噂されている。
ダニカ・パトリック、ハースのF1シート獲得の可能性
2014年6月8日

4月に新規参戦F1チームのオーナーになることが決まったジーン・ハースは、現在最も有名な女性ドライバーであるダニカのNASCARからの転向を否定していた。
ダニカ・パトリック(32歳)は、NASCARの最上位にあたるスプリントカップシリーズでハースのチームに所属している。
【動画】 小林可夢偉 「最後まで諦めないで戦いたい」
2014年6月8日

土曜日の午前中のフリー走行3回目にトラブルでストップした小林可夢偉。迎えた予選では20番手でセッションを終えた。
決勝はギアボックス交換による降格ペナルティを受けることになるが、波乱の多いカナダGPのチャンスをしっかり掴みたいと小林可夢偉は述べた。
佐藤琢磨、メカニカルトラブルで18位 (インディカー)
2014年6月8日

16番グリッドからのスタートした佐藤琢磨は、ハンドリングの決まっていないマシンで苦しい走りとなっていたが、粘り強い走りを続けていた。
しかし、ゴールを目前にしてマシンにトラブルが発生したために完走はならず、結果は18位となった。
小林可夢偉、ギアボックス交換で5グリッド降格 (F1カナダGP)
2014年6月8日

フリー走行3回目終盤にトラブルによりクルマをストップさせていた小林可夢偉は、予選前にギアボックスを交換。5グリッド降格ペナルティを科せられることになった。
本来であれば、予選に参加しなかったエステバン・グティエレスが最後尾グリッドとなるが、グティエレスはピットレーンスタートを選択。
F1 カナダGP 予選:ドライバーコメント
2014年6月8日
ケータハム:小林可夢偉は20番手 (F1カナダGP予選)
2014年6月8日

小林可夢偉 (20番手)
「フリー走行3回目は昨日よりもいい形で始まりました。タイヤのウオームアップもよかったし、ブレーキングの問題も改善されていました。昨晩の仕事がうまくいったと思います。まだトラクションやシケインでのアンダーステアなどの課題がありますが、全体的によくなっていました」
ピレリ:F1カナダGP 予選レポート
2014年6月8日

最高気温27℃、路面温度40℃超えの暑いコンディションで行われたF1カナダGPの予選では、メルセデスのニコ・ロズベルグが、P Zero レッド・スーパーソフトで1分14秒874を記録し、キャリア通算7回目のポールポジションを獲得した。
今回も、ロズベルグとチームメイトのルイス・ハミルトンとの愛大でポールポジション争いが展開され、ハミルトンは2番グリッドを獲得した。
マルシャ:苦手なカナダでパフォーマンスを発揮 (F1カナダGP予選)
2014年6月8日

マックス・チルトン (18番手)
「チームはモナコで素晴らしいリザルトを残してここへ来たけど、過去のシーズンから決して僕たち向きのサーキットでなく、苦戦することは十分に想定していた。なので、みんな少し驚いていると思う。嬉しい驚きだ」