レッドブル、2016年もメルセデスの支配を予想

2015年12月10日
レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2016年もメルセデスの支配が続くことになると予想している。

クリスチャン・ホーナーは、実際にはレッドブルが生産するシャシーはメルセデスのマシンに匹敵していると考えている。

「ウィングのセッティングやコーナーリングスピードを見ることができるが、我々は彼らと比較してもかなり競争的だ」とクリスチャン・ホーナーは語る。

ホンダジェット、米国連邦航空局より型式証明を取得

2015年12月10日
ホンダジェット、米国連邦航空局より型式証明を取得
ホンダの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company、以下HACI)は、米国連邦航空局(Federal Aviation Administration、以下FAA)から米国東部時間12月8日に型式証明を取得したことを発表した。

また、これを記念して、米国東部時間12月9日にはHACIで記念式典が開催された。

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

ポルシェ、ボクスターとケイマンを“718”モデルシリーズとして販売

2015年12月10日
ポルシェ 718
ポルシェは、2ドア/ミッドシップのスポーツカーであるボクスターとケイマンに、2016年のモデルチェンジから718ボクスターおよび718ケイマンという新たなモデル名を与え、2016年度中に718ボクスターおよび718ケイマンとして順次導入することを発表した。

シュトゥットガルトの自動車メーカーであるポルシェの718という名称は、著名な自動車レースで多くのサクセスストーリーを生んだ、1957年に活躍した画期的なスポーツカーに由来する。

F1チーム、金曜日までに2016年開幕戦のタイヤ選択を提出

2015年12月10日
F1チーム タイヤ選択
F1チームは、新しいタイヤ規約に基づき、今週の金曜日までに2016年の開幕戦オーストラリアGPのためのタイヤをノミネートしなければならない。

FIAとピレリは、2016年に多様なレース戦略を可能にしてより興味深いショーを実現するために新しいタイヤ規約が導入。各レースでのタイヤ選択についてチームにある程度の自由を与えた。

マクラーレン、サンタンデールとのスポンサー契約を延長

2015年12月10日
マクラーレン
マクラーレンは、サンタンデールUKと新たなスポンサー契約を締結したことを発表した。

2007年からサンタンデールとスポンサー契約を結んでいるマクラーレンはその契約を2020年まで延長。契約は英国人ドライバーであるジェンソン・バトンのプロフィールを最大限に活用することを目的としている。

マクラーレンのスタッフ、日本文化のレッスンを受ける

2015年12月10日
ジェンソン・バトン
マクラーレンのスタッフは、ホンダとの作業を円滑に進めるために日本文化のレッスンを受けていた。

今年、23年ぶりに復活したマクラーレン・ホンダだが、その初シーズンは悲惨とも言える厳しいものとなった。その最大の原因は、F1の複雑なパワーユニット開発をホンダがうまくこなせなかったことになる。

しかし、ジェンソ・バトンは、他にも問題があったと考えている。

ピレリ、2016年は最大12日間のF1タイヤ開発テストを確保

2015年12月10日
ピレリ
2016年のF1競技規約が改訂され、ピレリは2016年に最大で12日間のタイヤ開発のみを目的としたテストをすることが可能になった。

F1タイヤの独占供給契約を2019年まで延長したピレリは、これまでテスト日数の拡大を要求していた。

2017年にはF1マシンを1周につき5秒スピードアップさせるためのレギュレーション改革が計画されており、それにはタイヤのワイド化構想も含まれている。

フェラーリ、スパイ容疑のメルセデスの従業員の加入を否定

2015年12月9日
フェラーリ メルセデス スパイゲート
フェラーリは、スパイ容疑がかかっているメルセデスの従業員と契約しているとの報道を否定した。

Bloomberg は、メルセデスのパワーユニットエンジニアであるベンジャミン・ホイルが、2016年のフェラーリへの転職に備えて機密データをコピーしたことで、メルセデスから告訴されていることを明らかにした。

メルセデス、ルイス・ハミルトンの私生活面を問題視せず

2015年12月9日
ルイス・ハミルトン
メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは、3度のワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、私生活面の振る舞いによってシートを犠牲にする可能性があるとの報道を一蹴した。

Times は、メルセデスがルイス・ハミルトンのトラック外の私生活面に不安をもっているとの匿名のチーム代表のコメントを掲載。
«Prev || ... 6725 · 6726 · 6727 · 6728 · 6729 · 6730 · 6731 · 6732 · 6733 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム