ケータハムF1チーム、元従業員らに法的措置

2014年7月30日
ケータハムF1チーム
ケータハムF1チームは、不当解雇を理由にチームを訴えようしている従業員を含めた団体に対し、事実を歪曲した告訴だとして法的措置を開始した。

約40名の元従業員から成る団体は28日(月)、代表者を通じて解雇されたチームに損害賠償を求める計画があることを公表。

しかし、ケータハムは翌29日(火)、元従業員らはチームの評判を傷つけるようなやり方で事実を歪曲して伝えていると非難した。

ウィリアムズ 「戦略ミスではなくスピード不足」

2014年7月30日
ウィリアムズ
ウィリアムズのロブ・スメドレーは、F1ハンガリーGPで奮わなかったのはチームの戦略ミスが原因ではないと語っている。

F1ハンガリーGPで、ウイリアムズは6番手スタートのフェリペ・マッサが5位に入ったが、前戦F1ドイツGPまで3戦連続で表彰台を獲得していたバルテリ・ボッタスは、3番手グリッドを生かせず、8位でチェッカーを受けた。

F1:セーフティカー後のスタンディングリスタートを撤回?

2014年7月30日
F1 スタンディングリスタート
バーニー・エクレストンは、2015年からF1レギュレーションとして計画されて議論を呼んでいるセーフティカー後のレース再開をスタンディングスタートするというプランは廃案になるだろうと述べた。

バーニー・エクレストンは、F1の観客数やテレビ視聴者数の減少を受け、ハンガリーでF1チームの首脳陣と会議の場を持った。

ポルシェ、キャラミサーキットを買収

2014年7月29日
キャラミサーキット
ポルシェは、F1を約20年開催した南アフリカのキャラミサーキットを買収した。

先週、全長4.26kmのトラックを含めた72ヘクタールの敷地がヨハネスブルクでオークションにかけられ、ポルシェ南アフリカが2億500万ランド(約19億7500万円)で落札した。

キャラミは、2010年の世界スーパーバイク選手権を最後に国際カテゴリーのレースを開催していないが、ポルシェは、今後、再びレースを開催する可能性があることを明確に示している。

トヨタ、ヤリスWRCをアスファルトでテスト

2014年7月29日
トヨタ WRC
トヨタは、来月、ヤリスWRCでアスファルトでの初テストを実施。だが、WRC参戦についての発表は今期中にはなされない模様だ。

ケルンで造られたヤリスWRCは、今年テストを開始。トヨタのWRC復帰は目前だとの推測が広まった。

それ以来、ヤリスWRCはフランスとサルデーニャでテストされており、来月にはイタリアでアスファルト上でのテストが行われる。

レッドブル、ロータスのメルセデスエンジンへの変更を歓迎

2014年7月29日
レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ロータスがメルセデスエンジンへ移行することを歓迎している。

ルノーのパワーユニット搭載するロータスは、パフォーマンスと信頼性で悲惨なシーズンを送っているが、噂されているメルセデスへのエンジン変更をめぐってはそれ以上に複雑な状況にある。

フェラーリ、パット・フライの解雇を否定

2014年7月29日
フェラーリ
フェラーリは、エンジニアリングディレクターのパット・フライが解雇されたという報道を否定している。

フェラーリはここまで厳しいシーズンを送っており、4月にはチーム代表のステファノ・ドメニカリを、今月上旬にはエンジン権威者のルカ・マルモリーニを解雇している。

Sky Sport は、パット・フライが最新の大物解雇者となったと報じており、チームは否定しているものの“関係筋”の話として彼がチームを去ったと伝えていた。

メルセデス、チームオーダーを再考

2014年7月29日
メルセデス
メルセデスのトト・ヴォルフは、F1ハンガリーGP決勝でルイス・ハミルトンに対してニコ・ロズベルグに道を譲るようオーダーしたことについて、両ドライバーとじっくり話し合うと述べた

レース終盤、3ストップ戦略でソフトタイヤを履いたニコ・ロズベルグは、ルイス・ハミルトンに迫っていた。ルイス・ハミルトンはすでに最後のピットストップを完了しており、ハード側のミディアムタイヤを履いていた。

レクサス、新型SUV「NX」を発売

2014年7月29日
レクサス NX
レクサスは、初のコンパクトクロスオーバーSUV「NX」を開発し、全国のレクサス店を通じて7月29日に発売した。

レクサス NXは、「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能と、SUVらしい力強さを兼ね備えている。レクサス初の新開発ターボエンジンを搭載したNX200tと、ハイブリッドシステム搭載のNX300hをラインアップし、アクティブな走りと優れた環境性能を両立した。
«Prev || ... 6730 · 6731 · 6732 · 6733 · 6734 · 6735 · 6736 · 6737 · 6738 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム