レッドブル 「ルノーは自チームよりも我々に努力を注いだ方が賢明」

2016年1月15日
レッドブル
レッドブルのヘルムート・マルコは、ルノーは自身のワークスチームよりもレッドブルに力を注いだ方が賢いと考えている。

近年、レッドブルはルノーの事実上の“ワークス”チームと考えられてきたが、2016年からルノーはロータスを買収してワークス体制でF1に参戦。レッドブルには“タグ・ホイヤー”にブランド名を変えたパワーユニットを供給するだけとなる。

ルノー幹部、パストール・マルドナド解雇騒動のなかベネズエラへ飛ぶ

2016年1月15日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドのF1レースシート喪失の可能性が報じられるなか、ルノーの幹部がベネズエラへ飛んだ。

今週、元マクラーレンのリザーブドライバーであるケビン・マグヌッセンがエンストンのファクトリーで目撃され、パストール・マルドナドのシートを獲得すると報じられた。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

アウディ、新型Q7を発表

2016年1月15日
アウディ Q7 新型
アウディは、新型Q7を3月下旬より全国の正規ディーラーを(118店舗、現時点)を通じて販売開始します。

アウディ Q7は、最大7人乗りの広いキャビンを備えた上質で多目的に使えるプレミアムSUVで、日本では2006年にデビューした初代モデルは、時代を先取りしたスポーティでスタイリッシュなSUVとして世界各国で人気を博した。

ピレリ 「2017年F1マシンは空力ゲインがなくても5秒速くなる」

2016年1月15日
F1
ピレリのモータースポーツダイレクターを務めるポール・ヘンベリーは、ダウンフォースを増加させるという計画が廃棄されても、2017年までF1マシンは5秒速くなると考えている。

今週、メルセデスとピレリは、ダウンフォースを増加させることがタイヤに負荷をかけるとの懸念を表明。2017年までにF1マシンを速くするために空力規約を抜本的に改定するという計画は廃棄される可能性が高まっている。

アストンマーティン、2016年のF1復帰は消滅

2016年1月15日
アストンマーティン
アストンマーティンが2016年にF1復帰することはなくなった。交渉を進めていたフォース・インディアが認めた。

昨年10月、アストンマーティンの名前が55年ぶりにF1に復帰する準備を進めていることが判明。12月上旬には、フォース・インディアのオトマー・サフナウアーCEOが、契約成立は“間近”だと述べ、中旬までには詳細を発表できるだろうとしていた。

MUMM、F1のシャンパンスポンサーから撤退

2016年1月15日
MUMM F1 シャンパン
長年、F1の表彰台にシャンパンを提供していたMUMM(マム)がF1から撤退することになった。

MUMMを傘下に置くペルノ・リカール・グループは、F1の表彰台でのシャンパンファイトに年間500万ユーロ(約6億4000万円)を支払っていたとされているが、その契約はF1経営陣から“不十分”だとみなされたようだ。

エイドリアン・スーティル、ザウバーを告訴

2016年1月15日
エイドリアン・スーティル
ザウバーは、今年も新シーズン前に法律トラブルに巻き込まることになりそうだ。

昨年のシーズン開幕前にはギド・ヴァン・デル・ガルデがザウバーを訴えて注目の的となったが、今年も同じような展開になるかもしれない。

Neue Zurcher Zeitung は、エイドリアン・スーティルの弁護士が350万ドル(約4億1300万円)を求めた訴えを起こし、今週、チューリッヒ最高裁判所がそれを受理したと報道。

マクラーレン、ヨースト・カピートをチームCEOに任命

2016年1月15日
ヨースト・カピート
マクラーレンは、フォルクスワーゲンの現モータースポーツディレクターであるヨースト・カピートをレーシングチームのCEOに任命したことを発表した。

ヨースト・カピートは、現在マクラーレン・レーシングのCEOを務めるジョナサン・ニールに代わってチームに加入。ジョナサン・ニールはマクラーレン・テクノロジー・グループのCOOに就任する。

ピレリ、2016年 第4戦 F1ロシアGPのタイヤコンパウンドを発表

2016年1月15日
ピレリ
ピレリは、2016年 F1ロシアGPに持ち込む3種類のタイヤコンパウンドと義務的な3セットについて発表した。

F1ロシアGPも、第3戦までと同じミディアム / ソフト / スーパーソフトの3種類のコンパウンドが選択された。

2016年はタイヤ規約が改定され、ドライバーがレース週末で使うタイヤをある程度選べるようになる。
«Prev || ... 6447 · 6448 · 6449 · 6450 · 6451 · 6452 · 6453 · 6454 · 6455 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム