マックス・チルトン、2016年にカーリンでのインディカー参戦を視野

2015年1月23日
マックス・チルトン
元マルシャのF1ドライバーであるマックス・チルトンは、カーリンのインディカー開発プログムに加入。カーリンとともに2016年のインディカーに参戦することを視野に入れている。

マックス・チルトンは、今年カーリンがすでに契約するドライバーであるエド・ジョーンズとともに初参戦するインディ・ライツでドライバーを支援するとともに、2016年の潜在的なレース契約にむけてインディカーのテストプログラムを実行する。

ニコ・ヒュルケンベルグ:Q&A 「クリスマスの子供のような気分」

2015年1月23日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、フォース・インディア VJM08の新車発表会で2015年シーズンへの抱負を語った。

ニコ、2015年シーズンは目前です。地元で過ごしたことでリフレッシュできましたか?
バッテリーは確実に充電できたよ。家族や友人とクリスマスを過ごして、スイッチを切り、リラックスすることができた。残りの時間は、通常の準備やフィットネストレーニングに充てた。冬はシーズンがスタートする前に堅実な基礎を築くのに最適な機会だからね。

セルジオ・ペレス:Q&A 「VJM08を試すのが待ちきれない」

2015年1月23日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスが、フォース・インディア VJM08の新車発表会で2015年シーズンへの抱負を語った。

セルジオ、最後にF1カーを運転してからほぼ2ヶ月が経ちました。それ以来、何をしていましたか?
冬の時間が過ぎていくのは本当に早いね! 通常のルーティンから休んで、シーズンからリカバリーするためにメキシコに帰国するのは常に重要なことだ。

セルジオ・ペレス ヘルメット (2015年)

2015年1月23日
セルジオ・ペレス ヘルメット (2015年)

セルジオ・ペレスの2015年のヘルメット。今年は、イエローとグリーンのグラデーションとシルバーをベースカラーに採用。頭頂部にはメキシコ国旗をデザイン。側面にはレースナンバーの“11”、背面にメキシコの象形文字をモチーフにした柄がデザインされている。アライ製。

ニコ・ヒュルケンベルグ ヘルメット (2015年)

2015年1月23日
ニコ・ヒュルケンベルグ ヘルメット (2015年)

ニコ・ヒュルケンベルグの2015年のヘルメット。今年も手書きのようなユニークなラインを採用した基本デザインに変更はない。頭頂部のレースナンバー“27”のカラーは赤に変更。シューベルト製。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ、ローマに2024年のオリンピックを誘致?

2015年1月23日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ
長年フェラーリの会長を務めたルカ・ディ・モンテゼーモロの次のプロジェクトは、ローマに2014年の夏季オリンピックを誘致することになるかもしれない。

AP通信La Repubblica は、現在アリタリア航空の最高責任者を務めるルカ・ディ・モンテゼーモロのオリンピック誘致における役割がまもなく発表される可能性が高いと報道。

バーニー・エクレストン、マルシャ存続の可能性を示唆

2015年1月22日
マルシャ
バーニー・エクレストンは、マルシャが存続できる可能性があることを示唆している。

ハースは、マルシャを救済しようとしている謎の投資家であるとの噂を否定しているが、NASCARチームの共同オーナーでもあるジーン・ハースは、2016年のF1参戦にむけてバンブリーにあるチームのファクトリーと一部の示唆を購入している。

ホンダ、MotoGPでの3タイトル獲得を記念した特別仕様車を発売

2015年1月22日
ホンダ
ホンダは、「CBR1000RR SP」にロードレース世界選手権シリーズ最高峰のMotoGPクラスに出場している「Repsol Honda Team」の2014年シーズンのカラーを施した「CBR1000RR SP Champion Special」をタイプ設定し、受注期間限定で1月23日(金)に発売する。価格は2,111,400円(税込)。

このモデルは、2014年のMotoGPクラスにおいて、Repsol Honda Teamが「ライダー」「コンストラクター」「チーム」の3タイトル獲得を記念した特別仕様。

ウィリアムズ FW37:技術解説

2015年1月22日
ウィリアムズ FW37
ウィリアムズは、2015年F1マシン『FW37』を発表。新たなレギュレーションに従って設計されたノーズを披露する最初のチームとなった。

ウィリアムズ FW37のノーズは、2014年と同じように気流への障害を最小限に抑えるために規約の解釈が広げられている。

ノーズ先端の小さな突起は、ノーズをレギュレーションで許容された最小限のパッケージに収めるために整形されている。結果として、昨年マシンFW36と比較して、より短く、スクエアな形状となった。
«Prev || ... 6445 · 6446 · 6447 · 6448 · 6449 · 6450 · 6451 · 6452 · 6453 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム