佐藤琢磨、他車との接触により13位 / インディカー
2015年3月30日
![佐藤琢磨](https://f1-gate.com/media/2015/20150330-takuma.jpg)
2015年のインディカー・シリーズ開幕戦ファイアストン・グランプリ・オブ・セント・ピーターズバーグが青空の下で開催された。空港の滑走路と市街地道路を組み合わせたユニークなコースに、インディカーシーズンの到来を待ちわびていたたくさんのファンが詰めかけ、フロリダならではの暖かな日差しの下でレース観戦を楽しんだ。
フェルナンド・アロンソ、マシントラブルでのリタイアに“複雑な心境”
2015年3月30日
![フェルナンド・アロンソ](https://f1-gate.com/media/2015/20150329-alo.jpg)
プレシーズンテストでのクラッシュで脳震盪を起こしたフェルナンド・アロンソは、経過観察のために開幕戦オーストラリアGPを欠場。そのため、今週末がアロンソにとってマクラーレン・ホンダでの最初のレースとなった。
ピレリ:F1マレーシアGP 決勝レースレポート
2015年3月30日
![ピレリ F1マレーシアGP](https://f1-gate.com/media/2015/20150330-pirelli.jpg)
第2戦 F1マレーシアGPでは、4度のワールドチャンピオンに輝くセバスチャン・ベッテルが、フェラーリにとっては2013年のスペイングランプリ以来、そして、自身にとって2013年ブラジルグランプリ以来の優勝を果たした。
MotoGP:バレンティーノ・ロッシが5年振りの開幕戦優勝
2015年3月30日
![MotoGP:バレンティーノ・ロッシ](https://f1-gate.com/media/2015/20150330-motogp.jpg)
気温22度、路面温度28度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で2番手に浮上したロッシは、1ラップ目に10番手に後退したが、4ラップ目に4番手に浮上。トップグループ内で優勝争いを繰り広げ、昨年10月の第16戦オーストラリアGP以来、開幕戦では2010年以来となる優勝で最高峰クラス83勝目、通算109勝目を挙げた。
F1マレーシアGP、2018年まで開催契約を延長
2015年3月30日
![F1マレーシアGP](https://f1-gate.com/media/2015/20150330-malaysiangp.jpg)
当初、F1マレーシアGPの開催契約は今年のレースをもって満了を迎える予定だったが、第17回大会として開催された2015年F1マレーシアGPのチェッカーフラッグが振られてほどなく、ナジブ・ラザク首相が報道声明を発表した。
F1 マレーシアGP 決勝:ドライバーコメント
2015年3月29日
マクラーレン・ホンダ:無念のダブルリタイア / F1マレーシアGP
2015年3月29日
![マクラーレン・ホンダ F1マレーシアGP 結果](https://f1-gate.com/media/2015/20150329-mclarenhonda.jpg)
ジェンソン・バトン (リタイア)
「スタート直後は、少し混乱した。セーフティカーラン中のピットストップでいつもより時間がかかり、ロベルト(メルヒ)に前に出られてしまった上、彼はセーフティカーとのギャップを詰めなかった」
ホンダ 「2台のリタイアは非常に残念」 / F1マレーシアGP
2015年3月29日
![ホンダ F1マレーシアGP](https://f1-gate.com/media/2015/20150329-honda-f1.jpg)
新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「フェルナンドは良いペースで走っていたので、ERSの冷却に問題があって彼をピットに戻さなければならなかったことが、本当に残念です。ジェンソンも、集団の中でポジションを上げるべくプッシュしているときに、ターボの問題が発生しました」
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが移籍後初優勝 / F1マレーシアGP
2015年3月29日
![フェラーリ F1マレーシアGP 結果](https://f1-gate.com/media/2015/20150329-ferrari.jpg)
セバスチャン・ベッテル (優勝)
「“グランデ・ガラ、ベッラ・マッキナ!(最高のレース、最高のマシンだ!)” イタリア語からスタートしてごめん。でも、今日は僕にとって非常にスペシャルな一日だ。なんて言っていいのかわからないくらいだ。言葉にならない。子供の頃からの夢が叶っただけでなく、たくさんの夢が一気に叶ってしまったたような感じだ」