ピレリ、タイヤコンパウンドの自由選択に前向き

2015年8月3日
ピレリ
ピレリは、F1チームが2016年にタイヤコンパウンドを選べるようにするためのソリューションを見いだす方向に動いているという。

現在は、レース週末に先立ってピレリが2種類のコンパウンドを選んでいる。しかし、F1ストラテジーグループの最新のミーティングでは、各グランプリでチームが4種類のコンパウンドから自由に選べるようにしようという提案がなされた。

ヨス・フェルスタッペン 「トロ・ロッソは息子にとってベストな場所」

2015年8月3日
マックス・フェルスタッペン
ヨス・フェルスタッペンは、息子マックス・フェルスタッペンが2016年のフェラーリのドライバー候補であるとの推測を改めて否定した。

2週間前、ヨス・フェルスタッペンは、マックス・フェルスタッペンがレッドブルとの長期契約に「非常に満足している」と述べ、“シリーシーズン”の噂を退けていた。

ハース、3名のF1ドライバー候補に言及

2015年8月3日
ハース
2016年にF1に参入するハースのドライバーの最有力候補として3人の名前が浮上した。

ハース創設者のジーン・ハースは、ジャン・エリック・ベルニュ、エステバン・グティエレス、ニコ・ヒュルケンベルグがレースシートの候補になっていることを認めた。

ジーン・ハースは「興味を持っているドライバーのリストを作っているが、今後数ヶ月以内に、その多くは既存チームのラインアップに移るだろう」とコメント。

トロ・ロッソ、F1パワーユニット開発のトークンシステムに苦言

2015年8月3日
トロ・ロッソ
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、F1パワーユニット開発のトークン・システムを“ナンセンス”だと表現。状況が変わることを望んでいる。

2015年に各マニュファクチャラーに割り振られているのは、全体の48%にあたる32のトークンとなっている。当初、2015年のトークンによる開発は冬季のみに限られていたが、フェラーリがレギュレーションにその部分のホモロゲーション期限が明記されていないという“抜け穴”を発見。FIAもこれを認め、32のトークンによるアップデートは2015年シーズンを通して可能になった。

佐藤琢磨、100戦記念レースも接触の影響でリタイア / インディカー

2015年8月3日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー100戦目の記念すべきレースとなった第14戦 ミッドオハイオの決勝レースをリタイアで終えた。

予選16番手だった佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、1回目のピットストップをレイホールたちと同様に早めに行ったが、その直後に他車と接触。ダメージの修復で周回遅れに陥り、レースに戻ったものの再びマシンを損傷し、ピットでレースを終えた。

ネルソン・ピケJr. ペンスキーでインディカーをテスト

2015年8月3日
ネルソン・ピケJr.
ネルソン・ピケJr.は、来週、ソノマで開催される特別なルーキーテストでチーム・ペンスキーとともにインディカーをテストする。

トロントでインディ・ライツに1回限りの参戦をしたネルソン・ピケJr.は、インディカ・タイツで少なくとも50%を走行した場合にチームにつき追加で2日間のテスト日を得られるというシリーズ規約6.2.3の機会を得る。

大阪・御堂筋、F1カーの公道デモ走行を計画

2015年8月2日
大阪・御堂筋 F1
大阪府と大阪市は、大阪のメインストリートである御堂筋での公道F1デモ走行を計画している。

御堂筋パ−ティ−2015実行委員会(構成団体=大阪府、大阪市、経済団体等)は、「御堂筋オータムパーティー2015」の企画を発表。

契約候補者の電通関西支社の提案内容として、F1カーの走行及び世界のスーパーカーの展示を計画していることを明らかにした。

SUPER GT、2016年のレースカレンダーを発表

2015年8月2日
SUPER GT
SUPER GTは、2016年の開催スケジュールを発表。タイ大会を含む今季同様の全8戦を予定している。

2016年シーズンは、今年同様に国内6サーキットで7大会、海外サーキットではタイでの1大会を予定しており、全8戦で行われる。

開幕戦は、4月10日(決勝)で岡山国際サーキット、第8戦(最終戦)は、11月13日(決勝)でツインリンクもてぎ。

佐藤琢磨、予選16番手から決勝に臨む / インディカー

2015年8月2日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第14戦 ミッドオハイオの予選を16番手で終えた。

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、インディカーにデビューした2010年のミッド・オハイオで予選3番手になり、2011年には予選9番手から4位フィニッシュを記録している。

金曜日の2回のプラクティスでともにトップ5入りしていた佐藤琢磨は、予選を前にした土曜日午前中のプラクティスでは13番手だったが、ソフトタイヤを使用する予選では上位での戦いが期待されていた。
«Prev || ... 6400 · 6401 · 6402 · 6403 · 6404 · 6405 · 6406 · 6407 · 6408 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム