ニコ・ロズベルグ:2016 F1ハンガリーGP プレビュー

2016年7月19日
ニコ・ロズベルグ F1 2016 ハンガリー
ニコ・ロズベルグが、F1ハンガリーGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「シルバーストンは、レース後にスチュワードの裁定でポジションを落としたこと以外は良い週末だった。あのようなハードなバトルに相応しい2位のポジションを失ったのは期待外れだったけど、僕たいはその裁定を受け入れたし、ポジティブに次に目を向けなければならない」

ルノー、エステバン・オコンをF1ハンガリーGPのフリー走行1回目に起用

2016年7月19日
エステバン・オコン
エステバン・オコンは、今週末のF1ハンガリーGPの金曜午前中にルノーでシーズン3回目のフリー走行を行うことになった。

フランス出身のエステバン・オコン(19歳)は、すでにスペインとイギリスGPのフリー走行1回目でそれぞれジョリオン・パーマー、ケビン・マグヌッセンに代わって走行している。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

フェリペ・マッサ:2016 F1ハンガリーGP プレビュー

2016年7月19日
フェリペ・マッサ F1 2016 ハンガリー
フェリペ・マッサが、F1ハンガリーGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「ハンガリーは、僕が見舞われた事故もあり、個人的に多くの歴史があるトラックだ。結果として、あそこには僕をたくさん支えてくれる最も素晴らしいファンがいる。彼らは僕が行く場所のどこにもプレゼントを持ってついてきてくれる。戻って、彼らとの時間を過ごせる素晴らしい場所だ」

バルテリ・ボッタス:2016 F1ハンガリーGP プレビュー

2016年7月19日
バルテリ・ボッタス F1 2016 ハンガリー
バルテリ・ボッタスが、F1ハンガリーGPへの意気込みを語った。

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「ハンガロリンクは、シーズンの他のイベントと比較して最も激しいトラックかもしれない。多くの低速コーナーがあってかなりタイトだし、走るのはとてもテクニカルなトラックなので、簡単ではないのは確かだ。ブダペストは夏の時期で通常とても暑い」

ハース、2017年のドライバー決定はイタリアGP後

2016年7月18日
ハース
ハースが、2017年のドライバーラインナップを評価しはじめるのはF1イタリアGP後になりそうだ。

ロマン・グロージャンは、ハースのF1参戦初年度に際立ったパフォーマンスを発揮しており、これまでチームの全得点となる28ポイントを獲得している。

一方、チームメイトのエステバン・グティエレスは、シーズン序盤からVF-16の多数のテクニカルドラブルに見舞われており、3度11位でフィニッシュしているものの、ポイントには手が届いていない。

佐藤琢磨、予選20番手から大躍進の5位フィニッシュ / インディカー

2016年7月18日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー 第12戦 トロントの決勝レースを5位でフィニッシュした。

レース決勝日は好天に恵まれ、全長1.786マイルのコースには朝からとても多くの熱烈なインディカーファンが集まっていた。心地よい夏の一日のストリートで繰り広げられる激しいバトルを彼らは堪能することになった。

トヨタ:WEC 2016年 第4戦 ニュルブルクリンク6時間レース プレビュー

2016年7月18日
トヨタ WEC 2016年 第4戦 ニュルブルクリンク6時間レース
トヨタにとって衝撃的な幕切れとなったル・マン24時間レースから約1か月、FIA世界耐久選手権(WEC)は第4戦ニュルブルクリンク6時間レースを迎える。

TOYOTA GAZOO Racingはル・マンでの雪辱を果たすべく、もう一つのホームレースとなるニュルブルクリンクで今季初勝利を目指す。

ル・マン24時間レースでは、TS050 HYBRID #5号車がチェッカーフラッグまであと数分というところで、痛恨のメカニカルトラブルにより、ほぼ手中にしていた初勝利を逃すこととなった。

【動画】 2016 スーパーフォーミュラ 第3戦 富士:決勝ダイジェスト

2016年7月18日
スーパーフォーミュラ 2016 第3戦 決勝 動画
スーパーフォーミュラ 第3戦 富士の決勝レースが17日(土)に行われた。

17日(日)は、朝方は路面が濡れていたものの、雨は降らず、昼には路面は完全ドライに。決勝レース直前のウォームアップ走行で、この週末初めて完全なドライでの走行を試すこととなった。

優勝は、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)。

MotoGP 第9戦 結果:マルク・マルケスがポール・トゥ・ウィン!

2016年7月18日
MotoGP 結果
MotoGP 第9戦ドイツGPの決勝レースは17日、ザクセンリンクで行われ、ポイントリーダーのマルク・マルケスがバイクを乗り換えた後に独走し、第2戦アルゼンチンGP、第3戦アメリカズGPに続き、今季3勝目を挙げた。

マルク・マルケスは、最高峰クラスで27勝目、キャリア通算53勝目、当地で2010年から7年連続のポール・トゥ・ウインを達成した。
«Prev || ... 6338 · 6339 · 6340 · 6341 · 6342 · 6343 · 6344 · 6345 · 6346 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム