ホンダ、原付レジャーモデル「モンキー・50周年アニバーサリー」を発売
2017年2月28日

モンキー・50周年アニバーサリーは初代モデル“モンキーZ50M”のカラーリングイメージを踏襲し、燃料タンク側面やサイドカバーを主体色のパールサンビームホワイトに、フロントやリアのフェンダーはシャスタホワイトとしている。
ホンダ F1、トラブルは「2017年のオイルタンク形状に関連する問題」
2017年2月28日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが新車MCL32のステアリングを握ってテストを開始。しかし、インストレーションラップでトラブルが発覚。ホンダは最終的にパワーユニットを交換。フェルナンド・アロンソは7時間ガレージでの待機を強いられ、29周の走行で10番手タイムだった。
レッドブル 「シャークフィンの禁止を全チームに訴えたが却下された」
2017年2月28日

新しいレギュレーションの産物として、2017年は全チームがマシンにシャークフィンを復活させることになった。
マクラーレン、テスト初日のホンダのトラブルは“想定外”
2017年2月28日

新たなカラーリングを纏ったマクラーレン・ホンダ MCL32は、フェルナンド・アロンソがステアリングを握ってテストを開始。だが、インストレーションラップでホンダのパワーユニットのオイルシステムにトラブルが発覚し、アロンソはそこから7時間ガレージで過ごすことになった。
フェルナンド・アロンソ 「僕らのトラブルはメディアにとって格好のネタ」
2017年2月28日

フェルナンド・アロンソは、マクラーレンは“時間を取り戻すために集中しなければならない”と語る。
「落胆しているし、やっと初日を迎えたのに走れないのは悲しいことだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
2017年 F1マシン 走行画像
2017年2月28日

F1マシンをロー&ワイドなプロポーションに変える新たなレギュレーションが導入された今年、全10チームがテスト初日から2017年F1マシンを投入。
全てのチームが午前中にコースでの走行を実施。その模様を画像で紹介する。
ルイス・ハミルトン 「W08はまさに“ビースト”」
2017年2月28日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「良い一日だったし、チームにとっては本当にポジティブな一日だった。クルマは素晴らしい、感触もかなりいい。今日は多くのラップを走り込んで、たくさんの情報を得られたし、前進できるようにクルマを改善していける」
バルテリ・ボッタス、W08での本格テストに興奮 「これまでとは違う」
2017年2月28日

引退したニコ・ロズベルグの後任としてウィリアムズからメルセデスに移籍したバルテリ・ボッタスは、プレシーズンテストでメルセデスの午前中のテストを担当し、スペインの観客に新車を披露した。
ダニエル・リカルド 「RB13にはまだずっと多くのポテンシャルがある」
2017年2月28日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「今日のセッションはOKだったし、比較的に早くにスピードに乗れたと思う。午前中はちょっとスロースタートだったけど、午後は良くなったし、最後の2時間はよりテストらしかった。少しでもポジティブな形で一日を終えられて良かったよ」