ルイス・ハミルトン 「日本のファンの愛と強さに応えたい」
2016年10月6日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「もちろん、先週末は大きな失望だった。僕個人だけでなく、チーム全体としてね。でも、そのようなことにくよくよしていても何の利点もない。ネガティブなエネルギーでしかない。僕たちにできるのは、次のレースに集中して、一歩ずつ前に進み、自分たちにできる最高の仕事をすることだけだ」
ニコ・ロズベルグ 「鈴鹿の優勝者リストに自分の名前を刻みたい」
2016年10月6日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「残念ながら、日曜日は僕たちにとって素晴らしいものではなかった。僕のレースは開始する前にほぼ終わっていたし、ルイスを気の毒に思う。本当に重要なときにあのようなカタチで全てのポイントを失った経験は自分にもあるからね。スタッフにとっても、一瞬で彼らのハードワークの全てが破壊されるのを目にするのはかなり残酷なものに違いない。あのような身体的に厳しい週末の最後なら特にね」
ウィリアムズ、F1日本GPで新しいシートベルトをテスト
2016年10月6日

ウィリアムズは、F1シンガポールGPのバルテリ・ボッタスのシートベルトが緩むというアクシデントに見舞われた。それにより、バルテリ・ボッタスはピットストップを余儀なくされている。
その後、ウィリアムズは調査を行っているが、原因はまだわからないままだ。
メルセデス、ルイス・ハミルトンのエンジン故障の原因を掴めず
2016年10月6日

ルイス・ハミルトンのエンジンは残り15周のところでブロー。ノーポイントで終えたハミルトンは、首位ロズベルグとの差が23ポイントに広がった。
ルイス・ハミルトンのエンジンが故障するのは、中国とロシアに次いで、今回で3度目となる。
【動画】 McLaren-Honda ドライバーアピアランス
2016年10月5日

新型NSXでファンの前に登場した二人。来年、F1レースを退くジェンソン・バトンと、代わって2017年からフル参戦を果たすストフェル・バンドーンが、F1日本GP、そして日本について語った。
タキ井上、鈴鹿サーキットを語る
2016年10月5日

タキ井上は「F1ドライバーがみんな口をそろえて、鈴鹿が一番好きなコースだとか、特別の意味があるとか、チャレンジングだとか、タキ井上には、全く意味不明である」とコメント。
F1日本GP:記者会見参加メンバー
2016年10月5日

木曜日にプレスカンファレンスには、フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、キミ・ライコネン(フェラーリ)の3名のワールドチャンピオンと、ジョリオン・パーマー(ルノー)、カルロス・サインツ(トロ・ロッソ)、パスカル・ウェーレイン(マノー)が参加。
ホンダとヤマハ、原付バイク事業における業務提携の検討を開始
2016年10月5日

近年、日本では電動アシスト自転車や軽自動車など、近距離での移動手段の多様化により、原付一種市場は縮小している。また、強化される保安基準や排出ガス規制など法規制への対応、さらには電動化の推進など、二輪車メーカーとして取り組むべき課題に直面している。
ファン・パブロ・モントーヤ、レース・オブ・チャンピオンズに初参戦
2016年10月5日

レース・オブ・チャンピオンズは、1月21-22日にMLBのマイアミ・マーリンズが拠点とするマーリンズ・パークで開催される。