フェラーリ:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

キミ・ライコネン (3番手)
「ちょっとトリッキーな一日だったけど、最後は良くなった。クルマのフィーリングはあまり良くはないし、アンダーステアにかなり苦しんだ。最初のセクターでバランスに苦労したけど、ラップタイムはOKだった」
メルセデス:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「今日は自分のやり方を見つける一日だった。序盤はかなりアンダーステアが多かったし、クルマにもっと良いバランスを見つけるためにセットアップに取り組まなければならなかった。午後はミディアムタイヤがマレーシアでのハードほど強くないように思えた。でも、ソフトでは力強い一発の速さを見せているし、バランスもいい」
レッドブル:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「ここまでは最も強い金曜日を過ごしていると思う。全てがかなりうまく機能しているように思うし、クルマのセットアップもいい。僕たちは今日、両方のタイヤで速そうだった。ハードタイヤでさえね」
ハース:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

ロマン・グロージャン (13番手)
「まず第一に、ここは常に走るには最高のトラックだ。ここには多くの楽しみがある。今日、僕たちがブレーキに問題を抱えていたのは明らかだし、それによって簡単にはいかなかったけど、最終的には苦労しながらも進めていくことができた」
ルノー:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

ケビン・マグヌッセン (15番手)
「今日は多くの走行ができたし、かなりうまく行った。15番手で一日を終えることができたし、それは常に嬉しいことだけど、まだ金曜日だし、結論を出すにはまだ少し早すぎる。クルマの感触はいい。明日の予選に備えてこれからやらなければならない作業は少しあるけど、ここまでの状況は有望だ」
ウィリアムズ:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

バルテリ・ボッタス (9番手)
「かなりストレートな金曜日だったと思う。予選してものを全て完了させることができたし、大きな問題もなかった。バランス面にはクルマにすでに満足している。でも、まだタイヤのパフォーマンスに集中していく必要がある」
フォース・インディア:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

セルジオ・ペレス (6番手)
「今日のパフォーマンスに基づけば、有望な週末になりそうだ。路面コンディションはとても良かったけど、もちろん、残りの週末でどうなうかはわからない。でも、今日は全てがうまくいった」
トロ・ロッソ:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

カルロス・サインツ (10番手)
「チャレンジングな一日だった。鈴鹿のようなトラックは常にセットアップとドライバーにとって挑戦的なのは明らかだけど、今日はかなり楽しんだのも確かだ。ショートラン、ロングランに関係なく、全てのラップを本当に楽しんでいる。本当に素晴らしいね!」
マノー:F1日本GP 初日レポート
2016年10月7日

パスカル・ウェーレイン (20番手)
「ここのトラックで走るのを本当に楽しみにしていた。簡単にマスターできるトラックではないけど、ここまではかなり満足しているし、前回のレースよりもクルマのフィーリングはずっと良くなっている」